※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収800って微妙?ですか?

年収800って微妙?ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

多いと思います!!!

ママリ

平均より高いですね
何をもって評価するかですね🧐

はじめてのママリ🔰


なんか、めちゃくちゃ旦那が給料アップしまして、、
私は100くらいなんですけど、保育料ががんて上がり
びっくりしております

nathuu

昔は高いですが、
物価高や賃上げで普通になってきた気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やーっぱり。。
    全然増えない😂😂😂

    • 2時間前
となりのトモロ

高くもなく安くもない印象です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 1時間前
スポンジ

微妙どころか多いですよ。
ママリの人たちって感覚おかしいですよね。
800って世の中の半分以上はそれ以下ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1000とかは当たり前なんかな
    って周りがどんな職種か不思議です!

    • 1時間前
  • スポンジ

    スポンジ

    いやいや、全都道府県で時給がやっと1000円こえた!言ってる世の中で多くの人が1000万越え当たり前はありえないですよ笑笑
    1000万が当たり前の社会なら普通のパートでも時給2〜3000円くらいにはなります。

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり。
    みなさんどう、やりくりしてるんだ

    • 54分前
てんまま

年齢や職種にもよりますし、なんともいえないですが少ないということはないと思います。
サービス業、介護職?保育士ならそんなに絶対稼げないと思いますが
田舎の土木建設業とか大手上場企業だったらよくある年収だと思います。
ただ、年収800あっても余裕のある暮らしが出来る家庭は少ないで気がします😅物価高に収入が追いついていないように感じます…