
コメント

はじめてのママリ🔰
2人ともどちらもありませんでした🙌特になにも問題なく、ひとみしりもなく誰にでも明るく話せる明るい我が子たちです🥰好きどころか、依存してます😂

はじめてのママリ🔰
後追い、人見知り一切なくて、やはり発達に問題ありでした。
抱っことか触られるのとか好きじゃない子だったし、人への興味が薄かったんですけど、5歳頃から突然ママ好きーが始まり、スキンシップを求めるようになってきて正直戸惑ってます。
他の子に発達が追いついてきたって感じなので良いことなんですけど、生まれてから拒否され続けてきた身としては違和感がすごいです!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
差し支えなければ、後追い、人見知り以外の違和感はございましたか?
また、抱っこなどが好きではないというのは、赤ちゃんの時からだったのですか?😳- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
表情豊かで愛嬌はすごくありましたが、人より物に強い興味を示してました。
光るものとか回るものとかずーーーっとガン見してましたね。
そういうものが気になるのは普通だと思うけど、「いや…さすがに長くね?」って。笑
生後3日目に横抱き全力拒否するようになって、授乳の時も縦抱きしてました。
赤ちゃんらしく抱っこで落ち着くってことはほぼなかったです。- 3時間前

はじめてのママリ
ちょうど先週、発達障害の専門である神経内科で話を聞きました。
人見知り、後追いは大多数の赤ちゃんが通る発達で、全くないのは母親と他の人と区別ができてない、人に関心がない可能性が高いそうです。それは自閉症の特徴で、0歳代から分かる発達障害のサインとのこと。
そのどちらも全くないなら発達心配して様子見した方がいいです。結果何も無ければ結果オーライだし、特性が濃くなってきたら療育に繋げてもらうべきです。
-
はじめてのママリ🔰
発達障害のサインなのですね。やはり何かある可能性が高いですよね。
情報ありがとうございます!
早く動けるように調べを進めます!- 3時間前
-
はじめてのママリ
生後半年の時は人見知りも後追いも無かったので不安になって10ヶ月付近で小児神経内科を予約してました。
うちは7ヶ月〜人見知り、8ヶ月〜後追い始まって今はママっ子です。
もしかしたらこれから始まる可能性もありますよ!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
お二人ともなかったのですね!
人懐っこくてとても可愛がられそうですね💕
ママ大好きっ子羨ましいです🥰