子供の歯科矯正について、歯並びや口呼吸、姿勢の改善が見られた方はいらっしゃいますか。アレルギー体質で鼻詰まりが心配です。
子供の歯科矯正について教えてください。
年長の子供が歯科矯正始めることにしました。
その説明で
歯並びと口呼吸と姿勢と眠りが浅いと言われました。
以前から気にしていたので治ってほしい思いで
始めることにしました。
お子様で矯正されて
歯並びはもちろん、口呼吸や姿勢も変化あった方見えますか?🥺
普段からアレルギー体質で鼻詰まりがあるので
スムーズに進むのか心配です😔
- ママリ
コメント
まゆ
歯科矯正で上手い先生だと歯を並べるだけでなく、上顎下顎正しい骨格に治すことができるので、正しい位置にずらすことで改善することができるはずです。
セファロレントゲンを見て現在の鼻の通りや気道の広さなど説明していただけませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
耳鼻科での治療はしてますか?
歯ではなく口呼吸を治したいなら耳鼻科で治療した方がいいです
矯正はどちらかというと歯治すので
口の構造的にとか歯のせいで口ポカンや口呼吸じゃないなら意味ないと思います
-
ママリ
歯並びがとても悪いんです。
なので歯を治したいのが目的です。
ちなみに
耳鼻科で口呼吸を治すにどのようなことをしてくれるんですか?
鼻詰まりを内服で治したり、アデノイドなどが大きかったら手術等したり、ってことですか?- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科だと口呼吸治すならそうなりますね
鼻炎なら小学校の中学年ぐらいからレーザー治療もあります
矯正しても口ポカンや口呼吸は治らないです😅
プレオルソやってる子がいましたが鼻炎の子はやっぱり終わっても口ポカンでしたよ
ただ単に苦しそうでした
時代が違うのでプレオルソはなかったと思いますが私も子供の頃に散々、歯科でトレーニングしましたが意味なかったです
耳鼻科行って言われたのは
口呼吸の9割は問題ありで癖って少ないって言われました
小さい子(2歳から3歳)なら筋力なくてとかはあるけど基本的には問題あり
だと思った方がいいって言われました
歯が原因じゃないなら耳鼻科でも治療が必要ですね
特に説明はなかったですか?- 9月27日
-
ママリ
ありました。
歯並びが悪いのでそれを治す目的で矯正を始めます。
が、説明の時に口呼吸や姿勢も直るからね!って言っていただけたので嬉しかったので
ママリでもそのような方が見えたらな〜と質問させていただきました。
もちろん、根本時に鼻が悪くて矯正だけで治らなければ耳鼻科や内科を紹介する場合もありますときちんと説明していただけました。- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
鼻炎があるなら口呼吸は治りませんね…
口呼吸を治すものではないので😅
同時治療がいいと思いますよ!
同時に治療されてる方が多いと言われました- 9月28日
-
ママリ
ありがとうございます。
- 9月28日
ママリ
していただけました。