※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

医師が検査結果聞く時に家族の人と来てくださいという時は悪い結果だか…

医師が検査結果聞く時に家族の人と来てくださいという時は悪い結果だからでしょうか?
父が肺がんの可能性があり、今度PETを撮ります。
検査結果まで2週間以上あり、それまで待つしかないのはわかっていますが、父は1人暮らしでいろんな不安がつのり、子育てにも影響が出そうです…
助けてください。。
それまでどう気を強く持って過ごしたらいいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

医師がそのように伝える時は、悪い物がある時だと思います。
うちも一人暮らしの叔母が肝臓がんになった時、医師は1人で受診した叔母にサラッと癌だと告げました。
とても不安で心細かっただろうな、
なんで家族を呼んで話をしてくれなかったのか、医師に不信感しかありませんでした。
その時私もちょうど息子が一歳半頃で、1番大変な時期で、不安で、辛かったのでお気持ちわかります。
お父様に出来るだけ寄り添って差し上げてくださいね