
ここの棒《赤丸》のところを可動棚にしたいんですけどできますかね💦着替…
ここの棒《赤丸》のところを可動棚にしたいんですけどできますかね💦
着替えを置いてるので黒で塗りつぶしてます
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイワハウスですか?
ここの棒《赤丸》のところを可動棚にしたいんですけどできますかね💦
着替えを置いてるので黒で塗りつぶしてます
はじめてのママリ🔰
ダイワハウスですか?
「住まい」に関する質問
今度戸建てに引っ越すのですが、気持ちがとても悲しい寂しいです。 今のアパートは今の夫と同棲、結婚、不妊治療、出産、育児を全部した場所で… 近隣のスーパーや薬局、ご飯屋さん、色んなところに思い出が散りばめられ…
モヤモヤするので吐き出させてください💦 旦那の地元は地方で、土地も広いし安いので皆ほぼ注文住宅です。 旦那の家もすごく大きくてのびのび暮らしてきたんだろうな〜といつも思います。 私達夫婦は都内に住んでいて、…
隣の家の人の外壁工事、急に告知されて困ってます。 昨日の夜遅くにポストに手紙を入れられてて、今日の朝見たら工事のお知らせで、もう工事始まっていてすごい音がしていたので、そういうことかと仕方ないかと納得したの…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
はいそうです!!!😭
はじめてのママリ🔰
我が家では写真のものは洗面にありますが、寝室や子ども部屋のクローゼットは同じものを使っています。クローゼット用で棚板を追加したいと聞いた時は結構高かったです💦多分担当の人に聞くかロイモールを探せばあると思います。
ブログでは高いからネットやホームセンターで互換性のあるものを買ったとか加工してもらった人は見かけました。
はじめてのママリ🔰
洗面にあるんですね😭
あまり使わないので収納が洗面所すくなくて棚にしたかったんですけどやっぱりたかいんですね💦
はじめてのママリ🔰
洗面のレール幅は15cm位で、クローゼットはもう少し広いです。クローゼット用は普通に売っていますが、洗面は基本的にはみんなパイプなのでもしかしたら大和では購入できないかもしれません🙏
ただ私なら金具は互換性があるものが安く売っている(大和に頼むと高い)、棚板はネットで頼んでつけると思います。ただ棚板の裏の加工をしないならそのまま上に置くだけになります。そのまま置くだけだと危ないと思うなら大きさが合う収納棚みたいなものを買って入れる方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
お金が結構掛かってしまうけれど頼むことはできるかもしれません。
我が家ではテレビードの補修の時にデザインアークに頼みました。