※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

毎日ヘアアイロンをかけるのと半年に一度くらいのペースで縮毛矯正をか…

毎日ヘアアイロンをかけるのと半年に一度くらいのペースで縮毛矯正をかけ続けるのとでは、どちらの方が髪へのダメージが少ないですか?またどちらの方がコスパが良いと言えますか?

元々毛量がめちゃくちゃ多い&癖がめちゃくちゃ強いタイプのため、もう10年以上の間半年に一度くらいのペースで縮毛をかけ続けているのですが、もし髪へのダメージ具合などがあまり変わらないのであれば、ヘアアイロンを買って必要な時に自分でストレートにする、でもありなのかなぁと思い始めたので質問させていただきました。(前髪は毎日まっすぐでいたいですが、平日は仕事の都合で毎日後ろに一本縛りにしてしまうので多少癖があってもあまり気になりません。)有識者の方、アドバイスをお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

縮毛矯正のダメージ度は美容師の技術力や薬剤に左右されるので一概には言えませんね💦
薬剤選定、放置時間、アイロンの当て方、どれか一つ間違えると針金のように硬くなったりチリチリになってしまったり、逆に癖が伸びきらずうねりが残ったりします。
一度チリチリになったり熱変性で硬くなった部分は元には戻らないので、その状態になるぐらいなら毎日ヘアアイロンの方がマシです。
でも薬剤にこだわった美容室や上手に当ててくれる美容師に巡り会えたら半年に一回の縮毛矯正の方がダメージレスだと思います!

コスパに関しては、ヘアアイロンを買うお金と縮毛矯正代を比較した場合はやはりヘアアイロンが安いですが、縮毛矯正の方が圧倒的にタイパが良いですよね。
朝の手間とか汗や雨の影響を気にしなくていいのが一番のメリットだと感じます☺️
私も普段は一つ括りやバレッタで留めてしまいますが、それでも縮毛矯正してた方が髪にツヤがあるしパヤパヤした毛が出てこないので綺麗です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、縮毛矯正と言っても様々な要因で左右されるのですね💦
    そしてコメントを読んでいて、確かに縮毛はタイパに魅力があるなぁと感じました☺️(髪の毛を括っていても縮毛をしてた方が髪が綺麗だしパヤパヤが出てこないとのお話、共感しかなく深く頷きながら読ませていただきました🤣笑)やはり定期的にプロの手で綺麗にしてもらいたいと思います!😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

癖がめちゃくちゃ強いタイプなら、ストレートアイロンでは伸びないです!
ストレートアイロンで伸びるのは、弱めのクセやうねりだけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…!せっかくアイロン買っても伸びないなら意味がないですよね…😂縮毛に頼りたいと思います…!

    • 1時間前