※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

神社が目の前、公民館がその神社の裏にある家どう思いますか?💦特に何も.…

神社が目の前、公民館がその神社の裏にある家どう思いますか?💦特に何も...ですかね?
1年半売れてない建売です。建売にしては高めで300万プラスしたら注文建てれるくらいの価格です。

コメント

はじめてのママリ

神社は木が多いと思うので、虫は多そうだな〜というイメージです。
夏はセミの声がすごそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セミ!確かに気がたくさんでした!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自治会活動とかが活発な地域だと、人の出入りが多そうですね。
それを良しとするか悪しとするかは感じ方次第ですが…。

ゆき

うちはそんな感じの立地ですが、特に問題はないです。
1000年以上前からある神社なので、水害などなかったんだろうとか、災害の面では安心してます。
ただ、うちもそうですが、義実家が古くから所有してる土地でしたので、昔ながらの人たちが住んでいる、神社の世話を地域の人達でやる、とかちょっと付き合いが多いかもしれないです!
そのへんは確認したほうがいいと思います!

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

立地的に悪くないし金額もそれなりに高いのに、1年半売れていないのは、売れないなりの理由があるのかもなーとか、私なら詮索しちゃいます。プラス300で注文建てられるなら私なら土地探して注文住宅建てます!

はな

賑わってる神社だと、年末年始とか混み合う時期に周辺道路の混雑が大変かなと思います
神社あるあたりは地盤は強いとか言いますね🤔
公民館は、〇〇教室とかやってる公民館だと、賑やかな時もありそうですが、夜は静かそうかな🤔