※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5歳差ってどうですか🥹?4歳差と迷っていて、1人目可愛すぎてもう少し堪能…

5歳差ってどうですか🥹?

4歳差と迷っていて、1人目可愛すぎてもう少し堪能したいけど、あまり離れすぎると一緒に遊べないかな、、?と思ったり。。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男、次男が4歳差です🙌🏻
4歳差で上の子堪能出来ましたしすでに幼稚園通っていたので下の子も堪能できて上の子も可愛がってくれてとっても4歳差最高です✨️
5歳差なら尚更上の子が手伝ってくれると思います🥰
上の子が女の子なのでどっちかというと遊んであげる感じにはなりそうですね🤔我が家は男の子同士なので4歳差でもなんか同等でバカなことしてる感じです🫠笑

  • ままり

    ままり

    4歳差もやっぱり良いんですね〜🩷ますます迷います😮‍💨🩷
    男の子兄弟かわいいですね🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳差とってもオススメです🥰心の余裕が違います😂デメリットはやっぱり遊びに行く場所に悩むのと公園行ってもまだ下の子につきっきりで上の子が遠慮したりどうしても目を離すことになる事ですかね💦けどそれ位で土日なら両方親が居てどうにかなりますが☺️
    姉妹も可愛いですし一姫二太郎も良いですよね🥰🤍

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5学年差(4歳半差)の兄妹です!
今5歳、1歳ですが一緒に遊ぶし、喧嘩もしてますよ〜😊お手伝いもしてくれてるし、私はこの年の差とても育てやすかったなと思ってます😊ちなみになのですが、友人は8歳差の兄妹ですが、さすがに一緒には遊ばないと言っていました💦

はじめてのママリ🔰

私と妹は5歳差です!
遊びも世代も被らないです!
でも逆に離れてるから一緒に遊んであげたい!面倒みてあげたい!ってなってました!
小学校ギリ被るので私の友人と一緒に遊ぶ機会も多くて、可愛がって貰えてましたね!!

ゆかち

長女と次女は2歳4カ月差で次女と三女はほぼ4歳差です!
長女と三女は6歳差なんですが凄い手伝ってくれますよ✨
次女と三女2人ではちょっと心配ですが長女なら三女といても安心出来ます!
なので5歳離れてる方が見てても安心感はあるかもです!
一緒に遊ぶとなるとケンカも凄いし長女と次女は良くケンカします!

はじめてのママリ🔰

4歳7ヶ月離れています☺️

私も1人目堪能したくて離しました♪
私は全然後悔してないです😍👍🏻
むしろこの年齢差最高って思ってます笑

でも確かに一緒に遊べるかと言われたら
上の子が遊んであげてる感じではありますけどね💦

ボーボボmama🦖🐾

長男と末娘が5歳差です!
ちなみに次男と末娘は4歳差です🙌

一緒に遊ぶというより、遊んであげるってかんじになるかなと思います。
上2人が年子で歳近い分、一緒に遊ぶを間近で見てきてるのでこうはならないだろうな〜って思ってます😣😣
でも面倒は自ら見てくれるし、自分のことは自分でできるようになってるので楽なのは間違いないです🫶🏻


うちは3人目で歳離したパターンですが、まわりの4.5学年差兄弟みてると
ひとりっ子期間が長過ぎたが故に赤ちゃん返りや反抗期がすごいと聞きます💦
体重も重いから妊娠中も抱っこに応えられないし上の子のメンタルフォローが大変とのことでした😭😭