
ご近所トラブルなどって家を買う前にわかるものなのでしょうか?🤔明らか…
ご近所トラブルなどって家を買う前にわかるものなのでしょうか?🤔
明らかやばいみたいな見た目の何かがあるとかならまだしも、なかなか住む前から見分けるのは難しいですよね...?😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
もはや運ですよね。ほんとに。

はじめてのママリ🔰
スーパー行くまでの途中に防犯カメラめちゃくちゃ付いてる家があります、絶対厄介な人が住んでます(笑)

はじめてのママリ🔰
道路族とかは夕方とか土日見に行くとわかりますよね😁
-
はじめてのママリ🔰
あとはなかなかわかりづらいですね💦
- 1時間前

さくら🍯
トラブルって昔から住んでる人が起こしやすいと思うので、
なるべく大きい分譲地の建売で探しました。
分譲地ならみんなスタート一緒だし、年齢層もほぼ似たり寄ったりの人たちが集まるので。
住む前から見分けるのは難しいですね。。
お隣さんとかピンポンして聞くしか😅
下見の時に近所の人がパトロールしててジロジロ見てくる…ような場所もあり、そこはやめました😂

はじめてのママリ🔰
シンプルに安い物件だと確率は上がるのかなと思ってます🤔外国人さんが内見きてる、ローン審査中ってよく聞きました!(結局やめちゃったんですけど)
あと身の丈にあった価格にすることも大事かと思います💦背伸びしたり節約しすぎたりするとやっぱり価値観合わないです😣
可能なら夕方や夜も何度か見に行くこと(騒音、道路族)、物件見に行ったときにご近所さんがいたら挨拶はしてました!その印象?は結構当たる気がします!
コメント