※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

何歳でごめんなさいを言えるようになりましたか?ありがとうは言えるのに…

何歳でごめんなさいを言えるようになりましたか?

ありがとうは言えるのになぜかごめんなさいを言うことに頑なに拒みます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うろ覚えですが、2歳になるころでした。

はじめてのママリ🔰

皆そうなイメージですよ
自分の非を認めるのはいくつになっても難しいです
2歳半〜3歳頃には言えると思いますよ
自発的に言うかと言われたらまだまだ難しいと思います

5歳でも微妙なときありますしね💦

ママリ

上の子は2歳前後ですね🤔
下の子は頑なに言わず3歳で幼稚園行ってその時に担任が頑張って教え込んでくれたので言えるようになりました🥹

はじめてのママリ🔰

こういう時何ていうの?って聞いて「ごめんね」って言うのは1歳7か月くらいだったと思います。自発的に言うのは上の子4歳くらいでした。

はじめてのママリ🔰

軽いごめんねーとかは全然いいますが、本当に叱った時は頑なに言いません🤣
二歳半です😅

はじめてのママリ🔰

心からの謝罪っていう意味では6歳でも危ういときあります😅

ママ

2歳半には言えてました!

ママリ

みなさんコメントありがとうございます!
以前から叩いたりしてきても、ごめんねだけは絶対に言いたくない!と言う感じだったので心配してきました💦
みんなそうなのだと知れて安心しました😂