年長の子供が三輪車しか乗ったことがなく、自転車の練習を始める際にコマ付きから始めるべきか、コマなしで挑戦するべきか悩んでいます。コマなしの状態で自転車を受け取ったため、必要なら自転車屋さんに持って行くつもりです。どうしたら良いでしょうか。
年長の子供がいます。
今まで三輪車しか乗った事がなく、ストライダーも未経験です。
知人から子供用自転車を譲り受け、練習しようと思うのですが、コマつきから練習すべきでしょうか?
年齢的にはコマ無し乗っている子もいますが、初めからコマ無しはやめておいた方がいいですか?
今コマなし状態で、コマ部品は別で渡してもらったので、コマありにするなら自転車屋さんに持って行こうと思っています。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
コマありで慣れるとそれ外すまで時間かかるので、わざわざコマつけなきゃいけない状況にあるなら、はじめっから無しの状態で練習させちゃいます!
ぴーち
コマありとコマなしだともう全く別物の乗り物って思った方がいいです😂
コマありの自転車どれだけ乗れててもコマなしになると全く乗れなかったので今コマなしの状態ならもうそのまま練習でいいと思います!😊
コメント