※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳4ヶ月、掃除するときや待機してもらう時にバウンサーに座らせていま…

一歳4ヶ月、掃除するときや待機してもらう時にバウンサーに座らせています。
最近体を使ってバウンサーごとバタバタと揺れていて、そろそろ卒業かなーと思ってます。
1.2歳で待機させる用の椅子で良いのありますかね??
ハイチェアで大人しく待機って出来るものでしょうか?

コメント

ゆた

ハイチェアはすり抜けてよじ登ったりしがちなので待機するには危ないと思います💦

はじめてのママリ🔰

うちの子は無理ですね😅😅
おもちゃで遊んでてもらったり、いないないばぁとか見ててもらったりしますが、最近手伝いたい欲がすごくて
一緒に掃除機で掃除したりもします😂😂上手く掃除できませんが笑

はじめてのママリ🔰

1歳すぎて歩くようになってからは待機してもらおうというのが無理になったので全てついてきてもらってます🤣
掃除もできることは手伝ってもらってます💦
時間は何倍もかかって仕事の日の朝は大変ですが、やってもらって満足した方がその後が楽でした😅

はじめてのママリ🔰

ハイチェアは落ちると思います😭
大人しく待つのがそもそも無理なので、待たせないようにしてました。
掃除はコロコロ持たせて一緒にやってもらってます😂

はじめてのママリ🔰

待機させるときなんてありますかね?
ハイチェアで待機は不可能です!ご飯の時でさえじっと座ってられないのに😂

掃除も普通にいる時できますよ!ついてきたり遊んでたりその時によってですが!