
母乳育児が起動に乗る、とはどのような状態ですか?😳それはいつ頃ですか?
母乳育児が起動に乗る、とはどのような状態ですか?😳
それはいつ頃ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

だんご
ちゃんとした定義はわからないですが…
今まで混合であげてたけど、完母一本で成長曲線に沿った体重の増加ができてるとき
という状態ではないでしょうか
いつ頃かは個人差ある(なかには完母ができなくてずっと混合の人もいます)と思います

ママリ🔰
私は、1人目の時、初期からおっぱいトラブルに悩まされていて、すぐに詰まったり張ったりしてたんですが、4ヶ月ごろからはらなくなり、トラブルもなくなりました。そこから母乳育児がめちゃくちゃ楽になったので、起動にのるってこういうことか!と思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
最近、完母が楽だな〜って思えるようになりました😳✨まだ胸が張ったり、吸ってもらったら治りますが時々しこりもできるので、もう少し軌道にのれるまで頑張ってみます🌸- 31分前

ぴったん
なんとなくですが、親子共に慣れてきて、スムーズに飲めるようになったらかなぁと思いました。
よく1、2ヶ月かかるといいますよね。母乳が出ていても直母できないとか最初はうまくいかないことが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今のところ完母でトラブルもないので、順調に進めれてるかな?と思えました🥹✨- 34分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨