※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳頃のお子さんがいらっしゃる方🙋‍♀️注意したり怒ったり叱ったりすると…

3歳頃のお子さんがいらっしゃる方🙋‍♀️
注意したり怒ったり叱ったりするとちゃんと理解して次からはやらなくなりますか?😇
うちの子は全くです😇😇

コメント

はる

ううん🙂‍↔️まったくです。

  • はる

    はる

    なんか言い聞かせや注意する時に、

    小刻みにとりあえず頷いとけばいいや!って感じが最近あります笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わかります😂‼︎笑
    うちもとりあえず「はい!」って返事はだけいいんですがその3秒後には全く同じ事をしてます😇

    • 5時間前
mii

うちも全くです🫠
なんなら最近は逆ギレしてきます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    逆ギレ😂!言う事聞くどころか反抗的になりますよね😅

    • 5時間前
  • mii

    mii

    なります😂
    昨日なんか
    もう家出する!
    まじでする!🫩って言ってきて
    上の子たち言ったことないのにどこで覚えてきた!?🤣ってなりました笑

    • 4時間前
はじめてママリ🔰

うちも全くです。
叱ったら、泣いて構ってアピールが始まります。
しばらくしたら、また同じことして〜の繰り返し😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    そうなんですよね😅ママリで、
    「3歳頃で注意しても理解して辞めないのはおかしい」って言ってる人が居てうちの子だけ言う事聞けないのかと思いました🥲🥲

    • 5時間前
ママリ

全くです笑

こんなにわからんもんなのか?!と、不思議になってきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    本当その通りです!
    なんで分からないの!って毎日いっちゃってます😅💦
    3歳前後で注意しても辞めないのはおかしいってママリで言ってる人が居たので気になりました😅

    • 5時間前
(๑•ω•๑)✧

やらなくなろうとはしますが無理な時もあります😂そういう時は、やっちゃった後にごめんなさいって謝ってくるので分かってはいそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    やはり女の子ってそういう面の発達の早いんですかね😳‼︎
    うちの子は分かってるのか分かってないのかすら分からないです🤦‍♀️笑

    • 2時間前
ママり

基本的にはやらなくなります。
以前注意したのに再度やったときは、「ママは何を考えてると思う?」と聞くと「危ないからやらないよって言うと思う…」と言いながら、すごすご止めることもあります。

でも、まぁダメなパターンもまだまだありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり女の子と男の子ってこの歳から全然違うんですね!笑
    凄く羨ましいです🥲🥲

    • 35分前