※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えまる
その他の疑問

学童にお迎えが遅れる際、電話が繋がらず困っています。これは普通のことなのでしょうか。

学童にお迎えが遅れるため連絡しようとするとほぼ毎回、「ただ今電話に出ることができません」という音声が流れて1回で繋がりません。

先月と今月で6回ほど電話していますが、全てこんな感じで、数分おいてからかけ直して繋がるか、すぐに折り返しがきて連絡取れるような状況です。
学童ってこんなものなのでしょうか?

コメント

ドレミファ♪

学童は人手がいないし
校庭で遊ぶこともあり例えばおやつの時間なら室内にいるのでチャンスとかタイミングがあります
私のところは固定と携帯があるので時間みてかけたます

  • えまる

    えまる

    コメントありがとうございます。
    それが、外で遊ぶスペースのない学童で、連絡先も固定電話は無くて携帯のみなので、持ち歩いているとは思うんです🤔

    下の子が行ってる学童はすぐに出てくれるので、どうしても比べてしまって💦

    • 9月18日
m a ★

学童によるとおもいます😭
息子が通ってる学童は
140人 児童がいて
職員さんは全員で12人ですが
多くて週1くらいで電話しますが
5コール以上待ったことないです🥺

  • えまる

    えまる

    コメントありがとうございます。
    すぐ出てくれるのはありがたいですよね✨
    下の子の所はすぐ繋がるのですが、上の子の学童はなかなか連絡取れなくて💦

    でも、職員の人数は上の子の所は、夏休みにバイトの子がいるような状況なので元々少なくて忙しいのかもしれません🤔

    • 9月18日