
通学路について教えてください!来年入学です。通学路がわかるのがまだ先…
通学路について教えてください!
来年入学です。通学路がわかるのがまだ先なんですがどちらだと思いますか?
ちなみに家から学校までは最短距離で450メートル程です
①家からの最短距離 学校の前の信号のない横断歩道を渡るルート 町内会だと我が家が1番学校に近い家になります
②家から200メートル学校とは反対に行ったところに信号がありそちらを通るルート 信号側に住んでる子も何人かいます
迂回するけど安全な②の方が可能性高いですかね?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
2ですかねぇ🤔
見守りの方が絶対居るとは限らないですもんね💦

たこさん
信号がある横断歩道を渡らせる傾向にありますね🤔
うちの子と別の小学校も同様に、少し距離が延びても信号がある横断歩道まで歩かせているようです。
でも小学校の前なら信号がなくても、先生やシルバーさんが立哨して渡らせる可能性が高いとも考えられるので微妙なところです🤔
ご近所に聞くか、登校時間帯に見られないのですか??7時半〜8時くらいに歩いているんじゃないかなと思いますが😊
-
はじめてのママリ
信号の方が安全ですもんね💦
こんど見に行ってみます☺️
コメントありがとうございます🙏- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うーん、①ですかね!
わざわざ200mも反対を歩く通学路するかなー…と。
こちらは信号の無い横断歩道にお父さんお母さんボランティアがついてますね🙌
この時間帯に今度散歩してみてはどうですか?😊
-
はじめてのママリ
①だとありがたいですよね💦5分くらい長くなりそうですし…
今度その時間に見に行ってみます!
コメントありがとうございます🙏- 1時間前

はじめてのママリ
集団登校なのでしょうか?
その道、朝通学の時間は車通行禁止になってませんか?なってないなら②の可能性高い気がします。
-
はじめてのママリ
朝は1~6年までの集団登校です!
その道は通行禁止になってなくて💦
遠回りだけど②な気がして来ました!
コメントありがとうございます🙏- 1時間前
はじめてのママリ
旗当番はあるんですがそこの横断歩道に常に人かいるかはわからないです😢
コメントありがとうございます🙏