
文章の終わり方が曖昧な人について気になっています。なぜそのような表現を使うのでしょうか。
「〜と思っていて。」「〜していて。」「〜と思っているのですが。」といった文章の終わらせ方する人が気になります。
〜と思っています。〜しています。〜と思っているのですが、どうですか?
といった丁寧な文章の終わらせ方ではなく、何故曖昧な言い回しするのか気になってます。
- はじめてのママリ🔰

ピクリン
それは、どういった相手とのどんな場面でのやり取りの時に気になりますか?
私はけっこうやっちゃってるかもしれません💦💦
会話では、そういう終わり方をよくすると思うのですが、
・書いて文章にする時も、話し言葉のまま書いてしまう。
・わざわざ最後まで言わなくても(書かなくても)言いたいことはわかってくれるだろう。
・はっきり言いきるのはちょっと気が引ける、自信がない
こんな感じの理由からだと思います🤔
コメント