※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

自治体の広報誌をポスティングする手間や経費が気になり、回覧板での配布案に賛成かのアンケートが配布されました。ペーパーレス化の時代に無駄を感じ、声を上げることの重要性を再認識しました。

自治体の広報誌や会報など紙媒体での配布がある地域で…

各戸へのポスティングも大変だし(無給でやってくれてるのか?不明)
そもそも、ペーパーレス化の時代に広報などが毎月各戸に配布されるので…勿体無い!って思っていたところ

回覧板で一部を回すという案に賛成かどうかのアンケートが配布されました!
今まで、毎月1000部印刷されていたらしく
年間で見ても、その手間と経費…恐ろしいなって(笑)

その経費、印刷代なんてたかが知れてるのかもしれませんが、各戸に配布しないで回覧板で回したらいいのに。って、もっと早く言えば良かったなーって思いました😭

多分、今期自治会役員で若めの方が担当になって
そうゆう案が出たのかなぁ〜って思います。

声をあげないと、何も変わらないって
改めて気づかされたぁ〜…(笑)

コメント

より

広報誌も紙媒体でなくても、、、という意見もあるでしょうが、やはりお年を召した方やデジタル機器を使えない方もいらっしゃるので、無くすことは難しいですもんね。
回覧板も広報誌の各戸への配布もまだある地域です。各戸への配布は、自治会でお当番が回ってきます。