
こういう→こうゆう言った→ゆったみたいなのが個人的に苦手なのですが、…
こういう→こうゆう
言った→ゆった
みたいなのが個人的に苦手なのですが、同じ方いますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
わかります😂
言い方悪いですが頭弱い系かなあって思っちゃいます😓

ます
わかります。
ある時期に私より下の世代で流行ってたなと言う感覚です。

ぽよよ
じゃない→ぢゃない
それは→それわ
って文字を打つ友達がいてもう1人の子とドン引きしてます😅みんなもうママなのに🤷
-
はじめてのママリ🔰
あ!それは苦手です…
友達でそんな書き方してたら正直わたしも引きます…- 6時間前

りい
分かります!
あと、
いいよ→いいょ
じゃあ→ぢゃぁ
とか、同世代で小文字にする人も苦手です😂😂
中学生の時に流行ったよなぁーって思って見てます。

はじめてのママリ🔰
同じく苦手です。日本語を正しく使って欲しくてなんか気になります😭

はじめてのママリ🔰
ママリでも見かけますよね😅
同じ市内にインスタグラマー?がいてフォローしてるんですけど、年も近いのにいまだに「まぢで」とか書いてて失礼だけど頭は良くなさそう…と思ってます。

はじめてのママリ🔰
コメントに書かれているの全部嫌です😂
大学で出会った友達で使ってる友達がいて、社会人になっても使っていて、さすがに親になったら辞めるのかなー?と思ったらまだ使っていて引いてます😨
本気でそれが正しいと思ってるの?と思います😇

空色のーと
同じです。
可愛いと思ってるのか本当にアホなのか分かりませんが、大人として恥ずかしいことに、早く気がついた方がいいよって心の中で思ってます😂

はじめてのママリ🔰
いちいち気になります😅
自分より若い世代の方に多いのかなと思ってみてました。
しかし、前の会社で10以上上の先輩が社内チャットで「ゆう」を連発していて、伝えようか凄く迷いましたね。大先輩ですし。
社外の方にも何かの機会で「ゆう」を見られたら恥ずかしいかなとは思ったのですが、結局言えなかったし、誰も指摘しなかったのでそのままでした💦

なあ
わかります😭
だから辻ちゃんのブログとかの文章がかなり苦手です💦辻ちゃんは好きなんですけどね💦

より
苦手ですね。
正直、どの年齢でも恥ずかしくないのかなと思ってしまいます。
コメント