はじめてのママリ🔰
ちなみにおしゃぶりは3ヶ月の時は寝る時は昼寝の時も必ず付けてねています😅
おしゃぶりつけたら10分もあれば寝てくれます🥺
ママ🔰
わあ〜うちも苦戦したので凄く気持ちわかります🤣
どうしても卒業させたかったので、おしゃぶり有りだと1人で寝る子でしたが、おしゃぶりなしで抱っこで寝かせてましたね🤣まあそれそれはギャン泣きで抱っこで1時間泣かれた日もありました(笑)
本当にこれは卒乳とおんなじかんじで気合いですね!
-
はじめてのママリ🔰
修羅の道ですね😂
うちは完ミで卒業も何もぐずらずやめた初日から余裕だったのでおしゃぶり卒業で心折れそうです😂- 9月15日
とも🍀
昼間は全く付けずに過ごして、夜だけつけるってことを3日ぐらいやって、その後、夜もつけずに寝かすって感じて進めました!
やっぱり最初の2.3日はおしゃぶり探したり、泣いたりしてましたが手を握って寝かせたらすんなり寝ました😴
2週間かからずに卒業しました。
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝もなしでしたか?
うちはお昼寝はなんだかんだ疲れて寝落ちが多いので無くてもいけそうなんですが夕方からのぐずりがひどくて16:00頃からおしゃぶり頼りになってます😢
どんなにぐずっても寝る時以外付けないようにした方がいいですかね😭- 9月15日
-
とも🍀
お昼寝もなしです!
家じゃ寝なかったので、ひたすら遊ばせて車で寝かせて、家に運ぶかたちでした😂
おしゃぶり保管してる場所に行って取ろうとするので、もうないよ。ポイしたよって言い聞かせたり、夕方はおもちゃで遊ばせて気を紛らわせたりしてました!
頼りたくなる気持ちもわかりますが、私は絶対与えなかったです!
よくなくすので、おしゃぶり4つ持ってたんですが、数を減らして、なくす前に、卒業させるんだ!って自分にプレッシャーかけてました笑
無くした状態で、卒業してある日ふと出てくるので、それだけは絶対避けたかったので😂- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちも4個くらい持ってたんですが何処に消えたのか今1個になりました(笑)
なんか色々調べてたら1歳半くらいで卒業しないと歯並びとかに影響が出るみたいなので必ず卒業したいです😭
私が仕事復帰して旦那は仕事が忙しいので旦那の休みの日以外は毎日ワンオペなので平日とか仕事終わりにご飯作る時とかギャン泣きされると自分も余裕なくなっておしゃぶり➕テレビで30分くらい過ごしてもらってます😢
ちなみに卒業されてから指しゃぶりとか布団とか涎掛け吸ったりとかはないですか?
この前旦那の休みの日に夕方ぐずっててあやしてもらってたんですけど抱っこされながら涎掛けを吸ってたんです😭- 9月15日
-
とも🍀
私もおしゃぶりしてた時は、歯並び気になってましたが、歯並び綺麗と言われました!
ギャン泣きされると焦りますし、イライラもしますよね😓
指しゃぶりするかと思いましたが今のところ、特にすることなく過ごしてます!でもたまーに涎掛け吸ってる時ありました😂
それは汚いからやめな!ってやめさせました💦- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
可能性があるってだけで必ずそうなるわけじゃなさそうですね🥺
めちゃくちゃ焦るしイライラしますー😭
そーゆー時のギャン泣きってなかなか落ち着かないし大丈夫かな?って離れたらまた振り出しに戻りますよね😂
やめさせられたの凄すぎます🥺
今お子さん2歳みたいですがイヤイヤ期とかでおしゃぶり欲しがったりもないですか??- 9月16日
-
とも🍀
ほんとそうですよね!
料理中足元で遊ばせてても
結局ママーって寄ってくるし
😮💨って思います😫
イヤイヤ期も今の所そんななくて
おしゃぶりしてる写真見せても全然大丈夫です!
やめたては写真見ると、チュッチュ!って大騒ぎしてました😂- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますーー😂😂
そばにいたらいたで寄ってきて危ないし離れるとぐずるしでお手上げ🤷♀️ってなりますね😂
すごいですね!!
イヤイヤ期もそんなに無いとか凄すぎます🥺🥺
育児大成功すぎてリスペクトです🥺🩷🩷
うちの子はすでにイヤイヤ始まってきてるので壮絶な数年を過ごす予定です🤣- 9月16日
-
とも🍀
1歳4ヶ月でもうですか!?
想像しただけでも大変…
うちも、まだこれからイヤイヤ期が来るんじゃないかとヒヤヒヤしてます😓
保育園の先生からは、入りたての頃から、自我が強いから、これはイヤイヤ期入ったら大変だね!って言われ続けてました笑
でもよく寝てくれるし、食べるし、風邪も滅多にひかないし、親孝行の娘です🙏💓- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月くらい自我が強いなーと思ってたんですけど最近はちょっとしたことでも気に食わないと床に這いつくばってぐずってます(笑)
どのご家庭もイヤイヤ期が大変なのはわかるんですけどうちの子は本当にやばそう!って思いますよね🤣笑
すごーい!!!
うちは寝る食べるは親孝行ですが本当に毎週体調崩してます😂- 9月17日
-
とも🍀
家ならいいけど
お店でやられるとやめてー!って思いますよね😂
えー、毎週は大変ですね😫
保育園行き出した時も全然熱出さず、こんな来れる子いないよって言われました笑
多分身体が丈夫な私に似たんだと思います笑- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
本当その通りなんですよ😂
うつ伏せで床食べようとするし抱き上げたらそり返るしでこっちの腰が限界です🤣🤣
本当にすごい子ですよ😳!
うちなんて慣らし保育でぐだぐだに体調崩して2週間の慣らし保育の予定が4週間まで伸びましたよ😂笑
その後もヘルパンギーナとか胃腸炎とかもーすでにたくさんもらってます😂- 9月17日
コメント