コメント
ちーさん🔰
激しく同感です‼️‼️‼️
てめぇの子だろって思いますよね〜
確かにあなたには体の変化は
何もなかったかもしれないけど
血を分けた我が子だぞ??
なぜもっと動かない???って
思うことよくあります🤷♀️
ママリ
わかります。
何かやってくれるってなった時も全部「◯◯でいい?」「どれくらいあげればいい?」「こんなに◯◯していいの?」
知るか〜〜〜!
肌身離さず持ってる光る板で調べろ!って感じです😭
なんでもかんでも私に許可を取って何かあった時の責任を私に擦り付けようとしてきます…仕事じゃ絶対こんな風じゃないはずなのに🥲
-
はじめてのママリ🔰
そーーーーなんですよ!!😂😂めぇっちゃわかります!
うちも旦那が朝「着替えさせればいい?」とか「ミルクあげればいい?」とか。。
いや、どう見たってパジャマなんだから着替えるに決まってるし、ミルクの時間なんだからあげるに決まってんじゃん!!!って心の中の声が漏れそうになります😇- 9月15日
-
ママリ
ホントそれ!です…。
家族で出かける準備してる時に「もう着替えさせていい?早い?何着せればいい?」とかね、知るかーーっ!!😭
漏らさないの優しくて素敵です。
私は「うーん、私もわかんないや!」って漏れちゃってます😂
同じ日に親になったんだから後輩ヅラすんなって感じです…😇- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
漏らさないようにはしてるんですけど「え、パジャマだからそりゃ着替えるよね、、?」とダダ漏れの時もあります🤣🤣
上司と部下じゃねーんだわ!!って感じですよね😇
毎日お疲れ様です、、泣- 9月15日
はじめてのママリ🔰
そうそうそうそうなんです!
ぜーーんぶ私なんですよね!病院行くべきかどうかとかきめるのも、離乳食作るのもあげるのも😇
うちの旦那、さっき離乳食あげてって頼んだら第一声「え、俺の朝ごはんは?」でした。自分ファーストすぎる、、