※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今日ずっと楽しみにしてたお出かけなのになんでもイヤイヤ言う6歳児。も…

今日ずっと楽しみにしてたお出かけなのになんでもイヤイヤ言う6歳児。
もうイライラしてもうお留守番!と言ってしまいました。
それから大泣き。
何が悪いか分かってるのか聞いてもわからない。
行けない、夜まで1人怖いと泣いて嘆いてます。
だいぶイライラします。

どうしよう
批判はやめてください

コメント

はじめてのママリ🔰

批判するところなんてないです!
いつもお疲れ様です🥹
6歳のイヤイヤはなかなか強者ですから切り替えも難しいので、こちらもイライラしますよね😣
せっかく楽しみにしてたお出かけなのにブルーな気持ちなままはあれなので、少し落ち着いてからお話しできないですかね?🥺お話しして切り替えて楽しむぞー!💪🏻ってなれたらいいんですが、、♡

めめ🔰

めーーっちゃわかります。
優しく接してても、こっちにもプチンって切れるポイントがあるんですよね💦
んで、泣きまくってごめんなさいって連呼するけど、「なんで謝るの?」→『お母さんが怒ってるから(泣)』→「なんで怒ってると思うの?」→『わからない〜(泣)』ってなって、「わからないなら謝らないでよ!謝れば良いってもんじゃないんだから」って別のスイッチが…

落ち着いたらお話しして、やっぱりお出かけ行くってのはダメですか??
1人で長い時間お留守番はまだ早いような気も😱