

はじめてのママリ🔰
批判するところなんてないです!
いつもお疲れ様です🥹
6歳のイヤイヤはなかなか強者ですから切り替えも難しいので、こちらもイライラしますよね😣
せっかく楽しみにしてたお出かけなのにブルーな気持ちなままはあれなので、少し落ち着いてからお話しできないですかね?🥺お話しして切り替えて楽しむぞー!💪🏻ってなれたらいいんですが、、♡

めめ🔰
めーーっちゃわかります。
優しく接してても、こっちにもプチンって切れるポイントがあるんですよね💦
んで、泣きまくってごめんなさいって連呼するけど、「なんで謝るの?」→『お母さんが怒ってるから(泣)』→「なんで怒ってると思うの?」→『わからない〜(泣)』ってなって、「わからないなら謝らないでよ!謝れば良いってもんじゃないんだから」って別のスイッチが…
落ち着いたらお話しして、やっぱりお出かけ行くってのはダメですか??
1人で長い時間お留守番はまだ早いような気も😱
コメント