※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ
住まい

家のコンセント問題ですここつけてよかったやつければよかったなどあり…

家のコンセント問題です
ここつけてよかったやつければよかったなどありますか?

旦那はと意見ご合わなすぎます
私は多めに付けてた方がいいんじゃないか派
旦那は余計なのを付けたくない延長すればいい派

例えばキッチンシンク側には必ず欲しくて
ダイニング側にもホットプレート用でほしいというと
キッチンから引っ張ればいいと。

部屋の各角には付いてた方が便利だと思っています。
みなさんの意見教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは景観?が気になってコンセント増やしたくないとかですかね?
私も部屋の各角にコンセントつけた方がよいと思います!延長コードは転倒や火災リスクで危ないと思います。

  • ピーチ

    ピーチ

    値段やそんなに使わないでしょという感じで言われます
    使わないのに課金するの?みたいな感じで。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年前に家建てましたがコンセント自体は増やしても料金何万も変わらないと聞きました💦
    キッチンシンク&ホットプレート用にコンセントは私も取りました。
    あとは玄関で靴乾燥する時もあるからコンセント付けました。

    • 1時間前
はじめてのママり🔰

ピーチさんが欲しいと思っていたところ、正にめちゃくちゃ欲しいです😂
私は建売購入だったので仕方ないですが、注文立てるなら絶対つけてました!
ダイニング側はスマホ充電したりPC使ったりするなら多めにコンセントつけておくのをお勧めします🙆‍♀️
洗面脱衣所にも洗面台のコンセントだけじゃなく除湿機とか暖房器具のためのコンセントが欲しかったです!
あとはシュークロなどつくるならそこにもコンセントあると電動自転車のバッテリー充電できたり、収納の中にもコンセントつけてたら目につかないところで掃除機のバッテリー充電できたりもすると思います☺️
うちはリビングで充電してますが景観的にできれば隠したかったです笑

  • ピーチ

    ピーチ

    メインはスマホ充電ですが他にも生活してたらコンセント使いますよね
    なのに使わないものはいらないと言われてしまい。後から必要になった時には延長コードだらけになりそうでww

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    思いの外色々使いますよね!
    旦那さん、余計なものをつけたくない延長すればいいって、延長コードほど余計なものなさそうですけどね🤣

    • 1時間前
ままり

追加一つ3,000円くらいなので、たくさんつけました。
キッチンのシンク側もダイニング側もあったほうがいいですよ!
シンク側、ホットサンドの機械とか使う時ないと困ります。
我が家は注文でどちらもつけましたが住んで半年、どっちも使ってます!

正直たくさんつけたので家の中には
まだ使ってないやつもありますが笑
あとからコンセントってかんたんに追加できないので、迷うならつけておけっていろんな動画でも見ました🫣
値段気にされるなら追加は10個までとか決めて場所を検討してもいいと思います。