
小学生をお持ちのママに質問です!今まで子ども同士のトラブル何回ありましたか?
小学生をお持ちのママに質問です!
今まで子ども同士のトラブル何回ありましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子中1ですが
小学校2年生の頃に3度、私の子が被害者側でトラブルありました
小4娘はこれと言ったトラブル今の所ないです
小学生をお持ちのママに質問です!
今まで子ども同士のトラブル何回ありましたか?
はじめてのママリ🔰
上の子中1ですが
小学校2年生の頃に3度、私の子が被害者側でトラブルありました
小4娘はこれと言ったトラブル今の所ないです
「ココロ・悩み」に関する質問
他所様の家庭の話しなので、ここでしか話せない複雑な気持ちの呟きです… 園の時シングルマザー、女の子A子、ファザー、女の子B子がクラスにいました。 卒園しそれぞれ別の小学校に行きました。 現在シングルマザー、フ…
5歳の娘のことについて相談させてください 長くなります 色んな人から意見が欲しいです 普段の性格は 明るく誰とでもすぐ仲良くなれる お調子者なところもあり思ってることをすぐ口に出すタイプで泣き虫だし負けず嫌いだ…
さっき運転中に私の不注意で 一歩間違えれば事故するところでした😭 自分が情けないし相手の運転手さんにも 怖い思いさせたし心臓バクバクしてます😭 昨日から自分の勘違いで上司に指摘受けたり 子どもの風邪のことで小児…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
相手の親とは気まずいですか?
はじめてのママリ🔰
3度同じ相手でしたが
トラブルの事の発端になるような原因、私の子にはなく一方的でしたし、謝罪も無ければ、開き直ってたので
さすが親子~って
気まずい云々私はなかったです。
むしろいろんなママさんに
こんな事があって悩んでるって
洗いざらいあった事話してたのもあって、相手の方が気まずさはあったと思います
相手が腹いせにいろいろ根も葉もない噂広めようとしてたけど
そもそも、ろくに挨拶もできない
授業参観などには来ない
こんな人だっけ?って髪色に急に染めてきたり
保護者との接点薄い方でもあったので
誰も信用するはずもなく
反論されてたし
階や棟が違うとは言え団地があたって、同じ団地に住むことになってすぐに開いて引っ越して行きました
はじめてのママリ🔰
トラブルあったら洗いざらいみんなに言いふらすってママ界では普通ですか?
私もトラブルありますが、まだ誰にも言ってなく(被害者)、相手は言いふらしているかもしれませんが、相手の親ときまずくなるならまだしも子供トラブル共有して、みんなを巻き込んで気まずくなるとか最悪じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
普通かどうかはわからないけど
私の場合、自分から積極的に他保護者に話さなくても
他の児童もその現場を見てたりで、その子達の口から保護者の耳に入ったり
それで私に『大丈夫?』
って、相手親子事情知る方から声かけてられて、実は・・・って洗いざらい話すパターンがほとんどだったので
学校外でのトラブルだったらまだしも
生徒がいる場でのトラブルってなると
共有しようって気なくても、ある程度耳には入ります。
トラブルの内容
トラブルを繰り返すような相手だったりすると
わりと、あぁ〜あの子ね
って知ってる方はチラホラいて
その時の相手保護者の対応もイマイチとかだった場合ともなれば尚更
『厄介な人当たったね』
って
はじめてのママリ🔰
そういう感じなんですね!
私の子は要領の良いママ友たくさんいる親の子供に暴力ふるわれたと怪我をしました。
でも加害者には、はぐらかされ、親からは謝罪もらいましたが先生も見てない所でされたので、納得いってないのか悪口言われてるような気がします
周りから避けられてる感じがするので💦
なので関係ない周りの人達は全く信用できないですし、そんなことで態度変えるようなら一切付き合わないほうがいい相手だなと思いました。
だってまた誰かがなんかあったらその人ターゲットにするだろうから、、
逆に何も聞いてこず、そっとしてくれて態度も買えないママが1番信用できます。