※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30代で妊活を始めた女性が、何周期で妊娠したかを知りたいと思っています。セルフタイミングでの妊娠を希望していますが、通院も考えています。

30代の妊活、何周期で授かれましたか?

仕事が落ち着いたら妊活、、と思っていたらあっという間に30過ぎました😅できればセルフタイミングで妊娠したいと思ってますが、焦りも出てきて、通院してせめてタイミング見てもらった方がいいのかと悩んでます☁️

コメント

はじめてのママリ🔰

32歳 半年でした。
でもこればかりは個人差あるので💦早い人は早いですし。
セルフでやりつつ、なにも問題がないか見てもらうのはありだと思います。

はじめてのママリ🔰

37歳です。
排卵日考えずに避妊なしで2年は妊娠せず、排卵検査薬を使って妊活して1周期目で妊娠しました。
たまたま運が良かっただけだとは思いますが、やっぱりある程度排卵日は狙って数こなすべきだなあと感じました💦

まずは排卵検査薬と基礎体温でもいいと思いますが、とにかく早く!と思うなら病院全然ありだと思います。

はじめてのママリ🔰

仕事落ち着いたら妊活…同じです!笑
31歳から妊活始めて、セルフでタイミング取りつつ一応病院で不妊の原因ないか検査してもらお〜と通い始め、タイミング法→人工受精→体外受精まで進み32歳になりました笑

不妊の原因も色々あるので、夫婦で検査受けてみてもいいと思います!
仮に旦那さんの精子がめちゃくちゃ少なかったり、居なかったりすると時間がもったいないです😇

のぞむ

32から妊活を始めて、
33から病院に通い→検査→人工受精。
34から体外受精の病院に転院→36で顕微授精移植4回目で授かりました。検査しても原因不明の不妊でした。
あまり出来なかったらそのままセルフタイミングしてても、時間がもったいないので、病院通いしたほうが妊娠への近道と感じました。

ママリ🔰

1周期でしたが、3ヶ月出来なければ受診して診てもらう予定でしたー!

はじめてのママリ🔰

たくさんの回答ありがとうございます🥺
今月リセットだったら排卵検査薬買ってみようと思ってます!月日は刻々と過ぎていくので受診も考えていきます!検査薬使って3ヶ月が目安ですかね。。

カナ

排卵検査薬 使うこと
ひとつの選択肢だと思います !
私は基礎体温測ってましたが
結局は排卵検査薬の方が
明確で分かりやすいです。
同じ時間で測定することが
大切だと思います。
排卵は24時間しか時間がないので
ここで逃して 1ヶ月過ぎてしまうこと
本当にもったいないですよね 🥲

友だちは自分たち夫婦に
異常がないか 調べて貰ってから
妊活して授かっていました !
これも 安心材料になりますよね 🌼*・

ストレスや睡眠不足は
良くないと思いますので
ご無理なさらずに
過ごされてください 🕊🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

35歳での妊活スタートだったので、最初から病院へ行き不妊治療コースだと構えていました。
ですがその前に、1周期だけ排卵日を狙ってセルフで挑戦してみたところ、ありがたいことに授かる事ができました。

排卵日の予測はアプリを使いましたが、やはり通院した方がより確実かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通院した方が良いだろうなと思いつつ、良いエピソードを聞くともしかしたら今月、、と期待してしまう自分がいます😭希望になるコメントありがとうございます!!

    • 9月15日