※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

教室の冷房が壊れており、娘の席は暑くて授業が辛い状況です。先生に相談するのが難しいのですが、どうすれば良いでしょうか。

1年生です。
教室の冷房が壊れているそうで、扇風機のみ
しかも娘の席は窓の横で、カーテンも無し日当たり良好、扇風機の風も届かない席だそうで、毎日熱中症になりそうになりながら授業していて、確かにその席になってから学校を嫌がるようになりました…
ただそれだけで休ませるわけにもいかないのですが、この危険な暑さの時代に冷房無しの教室で勉強ってあり得ますか?😓
隣のクラスは涼しいです。
授業参観のときは保護者も密集してたのもありさらに暑くて苦しくて私が熱中症になったほどです。

これって先生に言ったところで何も変わらないですよね?

自分で先生に言ってみなーとは言いましたが、内気な性格なので先生とは授業以外は挨拶くらいしか話したことないそうで、そんなこと相談できるタイプではないです。。

涼しくなるのを待つしかないですかね。
私は学校の間冷房効いたところにいるからそんな気楽なこと言えるだけであって、なんだか罪悪感で、、そりゃ辛いよなー🫠可哀想だなぁ…と思ってしまいます…

コメント

イリス

言います。熱中症の危険があるということは命の危険があるということです。

壊れているのは学校側の問題ですので、修理が終わるまで他の空き教室を使うなど配慮があるべきです。
誰かが倒れてからでは遅いんです。1年生ならなおさら、倒れるかどうかなんて倒れてからじゃないとわかりません。涼しくなるまで待っていたら長くてあと1ヶ月かかります。教室なんて何十人もいて、気温だけでは測れない暑さがあります。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    放課後電話で言ってみます💦

    • 9月11日