
現在通っている歯医者の予約が取りづらく、他の医院に変えるべきか迷っています。先生の技術や対応は良いのですが、振替予約が遅れることが多いです。この状況について意見をいただけますか。
現在子供が通っている歯医者さんが1ヶ月に1回くらいの間隔でしか予約がとれず、他の所に変えようか迷っています。詰め物が途中で取れたり子供達が風邪ひいて行けなくなったりした際も、振替の予約が3週間~約1ヶ月後くらいになるので間隔かなり開いてしまいます。今通っている所の先生は腕もまぁまぁ良く、施術中は優しく丁寧な対応なのでその辺を考えると迷っています💦
このような状況ですが、病院変えたほうがいいのか皆さんのご意見をいたきたいのでよろしくお願いします。
- ママリ(4歳4ヶ月)

奮闘ママ
子供を歯医者に連れて行ったことは無いのですが、私が通っている歯医者も1度キャンセルすると、2~4週間待ちになります💦前行ってた歯医者もそうだったので、歯医者さんは、どこへ行ってもそのような感じかと思います💦でも、私が今通っている歯医者さんは、「痛くて!」とか大袈裟に言うと、無理やり予約入れ込んでくださる時もあるので、少し大袈裟にお伝えしてみるのもアリかな?と思います!
ご参考までに🙏
コメント