※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

髪を染めてる小学生が嫌いです。見た目で判断するのは良くないと思いつ…

髪を染めてる小学生が嫌いです。
見た目で判断するのは良くないと思いつつ、見かけると嫌悪感がわきます💦

比較的富裕層が多く、学力高めの地域ですがチラホラ髪を染めてる子を見かけます。正直自分の子供には関わって欲しくないと思ってしまいます。同じ様なお考えの方はいらっしゃいますか?

コメント

🍓( 28 )

富裕層が多いわけでもないですが、遊ぶなとは言えないけどできれば関わってほしくないなーて思うし私も親に関わりたくないです笑笑

はじめてのママリ🔰

同じ考えです🙋
見た目で判断するのは良くないと思いつつ親の顔を見てしまいます💦
だいたい親の顔見ると親も結構チャラチャラ系なんですよね😗

はじめてのママリ🔰

分かりますー💦
見た目で判断は大事ですよ。
本来好ましくない年齢で髪を染めているとなると、
協調性がないとか、規律を嫌う傾向にあると思いますし、そういう人って周りに悪い人が寄ってくる可能性は高まるので…

もも

インナーカラーさせてる知り合いがいます。の中学校になったら厳しくなるからいまのうちにしてると話されていました。

グレーゾーン狙うあたり
他のことでもトラブル起きそうで嫌ですね

はじめてのママリ

私も無理です😇
夏休み中とか限定的なものでも内心は引いてます💦
「子供の好きなようにさせたい」と良い事を言ってる風なのも気持ち悪いと思ってます笑

我が子は、ピンクが好きなのでピンクにしたーいと染めてる子を見て言ってますが、「染めると禿げるよ」と言って家でダイソーのヘアエクステをつけてます🤣

ママリ

みなさんありがとうございます。まとめてのお返事で申し訳ありません🙇‍♀️

ほんとおっしゃる通り、親に関わりたくないですし、トラブルに巻き込まれそうですよね。
みなさん同じ様なお考えで安心しました😮‍💨自分がひどい偏見持ちなのかと思ってました🤣