
コメント

はじめてのママリ🔰
椅子のサイズとか決まってるし、
入る時に持ち物検査あるので
私なら子供が小さければ椅子の持ち込み考えます😂
この前いきましたけど、、
椅子に座って並んでる人居なかったし、、
座るところ結構ありましたよー!
人が多いので、座れるか分かりませんが
私達日曜日行った時は
ベンチとか普通に座れました!!
逆に持ち込みした椅子に座ってる人
見かけなかったです😎

よこ
5.6.8月に行きました🙋♀️
入場待ち、飲食待ち、パビリオン待ちと大屋根リング下で椅子をかなり使いました★
パタット&伸縮タイプの円柱椅子です★
結構みなさん使ってらっしゃったイメージですが日によるんですかね🤔?
子供には待機列はしんどいと思うので軽量タイプの椅子は重宝すると思います☺️
子供の遊び場なんかは疲れた親が椅子を占拠してる、なんてザラなので見守り用にも使えると思います☺️
簡易椅子は万博だけでなくテーマパークやイベントの整理券待ちとかにも使えるのでうちは買い足し買い足しで全員分所持です🙋♀️
万博は荷物が多いと帰りが大変なのでお子様分で良いかなと思います☺️

ママリ🔰
通期パスで通ってます。
ウチは椅子必須です!
家族全員分持って行ってます。
パビリオンもツアー形式のとこは列がしばらく止まるので、座っている人多いですね。
子供はちょっと待つだけでも座らせてます。
大屋根リング下のベンチもちょくちょく空くのですが、5人分のスペースはしばらく探さないと空かないと思います。
大家族はベンチに数人座って、その横に折りたたみ椅子で数人座ってるというのを見かけたりもします。
とりあえず椅子があると心強いです😁
なな
5脚買うのも持っていくのも大変そうなのでとりあえず子供達の分だけ持っていってみます。
日曜日で座れたのですね✨
調べてると座るところがないくらい人がいっぱいなどかいてあったので心配してました。
時間とかにもよるんですかね。
返信ありがとうございました😊