※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月のお子さんが歩かず、手を繋いで歩くのも嫌がります。自力で立つことはあるものの、歩こうとする様子がなく、歩きたい気持ちが薄いようです。歩き始めが遅かったお子さんの体験を教えてください。

1歳9ヶ月歩かなくて悩んでいます。
手を繋いで歩くことが好きではありません。

気分でごくたまに自力で立つことはします。
一度5歩だけ自力で歩いたきりで歩こうとする様子が全く見られず、このまま歩けないのではと辛いです。

歩きたい気持ちがあまりなく、歩き始めがゆっくりだったお子さんはどのように歩けるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月1、2歩歩けるようになり、1歳9ヶ月はテクテク少し歩けたけどほとんど抱っこでした😅

リハビリなど行ってますか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。移動が完全に二足歩行になったのは何歳くらいでしたか?

    大きな病院で診てもらいましたが、足首が柔らかめ以外は問題なく、リハビリも勧められなかったので行っていません😥
    様子見で10月下旬にまた受診することにはなっています!

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳には歩行出来ましたが変な歩き方?してました。
    常につま先歩きで、つかまり立ちときからつま先立ち😅
    最初一本もつま先でした😳
    他にも変な歩き方してました😅

    足首柔らかめ以外何も無くリハビリ進められなかったのですね💦
    1歳半検診ときリハビリ勧められました💦

    • 9月9日
チャグチャグ

うちの娘は1歳10ヶ月まで全く歩きませんでした。歩くどころか、立つ事もしませんでした。あの頃は本当に心配しましたが、その子の気持ちが歩きたい!となれば、あとは大丈夫ですよ。
うちの娘も、本人が全く歩きたくなかったようで、ただ自分から歩き出したあとは何の心配もなく歩くようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自分の意志で歩かないことを選択してるなと感じます😭
    チャグチャグさんはお子さんが歩きたくなるように促したりしましたか?

    • 9月9日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    無理に歩かせようとすると、床から足離して私の手にぶら下がる感じだったので、特に促したりはしなかったです。
    ある日突然、歩き出しました。
    うちの娘は超慎重派だったようで、自分が転ばない自信?みたいのが出るまで歩きたくない派だったみたいです。歩き出したら一度も転ばず、スタスタ歩いてました笑

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もそうなります!!
    娘も超慎重派だと思います。心が成長したら歩けるようになるかなと前向きに考えていけそうです🥲
    とても参考になりました。ありがとうございました!

    • 9月9日