※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害のあるお子さんがいる方に質問です。知らない人に怒られた経験はありますか?その理由や気持ちの落ち着かせ方を教えてください。

発達障害のあるお子さんがいて、
知らない人に怒られたことのある方いますか😣?

どんなことで怒られましたか?
どうやって気持ちを落ち着かせましたか?


コメント

はじめてのママリ🔰

バスとか電車で永遠と大きい声で喋ってて何回も注意してもうるさくて うるさい!と言われました…

はいはい、申し訳ございませんでした!って心のなかで思っています!
これから罰が当たりますように!って願っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そのうるさいって言ってきた方はご年配の方でしたか😣?

    注意していても静かにできない時多々ありますよね!
    発達障害でうるさくしてしまうの分かってるから健常児の子供以上に神経質になり一生懸命注意してるのに💦

    本当にわざわざ注意してくれた方にはたくさんのバチが当たってくれることを祈ります🙏

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご年配も子供も若い人も色んな世代の人に言われていました…

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いろんな方に言われたんですね😭
    それは辛かったですし、悲しかったですよね💦

    私も似たようなことがあり、『しずかにしてくれる?!』と注意されました。
    偶然そのタイミングで子どもが静かになったのですが、それまでもずっと注意して最小限の時間で終わらせようとしてたのでなんだか辛くなりました😣

    • 9月9日
mizu

知らない人ではないのですが、マンションの管理人さんに怒られたことはあります💦
マンションのエントランスにある階段のふち(?)からジャンプしていて怒られました💦
もちろん褒められたことではないですが、誰も周りにいないし高さも1メートルもないところで、親としてはまあセーフかなと思って見守っていたのですが怒られてしまいました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    誰もいないし怪我しない高さだと親は分かってて注意されたんですね💦
    危ないよー!っていう感じの声掛けでしたか😣?

    • 9月8日
  • mizu

    mizu

    危ないから登らないで!!ダメだよ!!とわりと強めに言われました💦

    • 9月9日