※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

子供が複数いる場合、おやつを買うことに躊躇するのは普通でしょうか。皆さんの意見を聞きたいです。

批判あったらすみません😓

子供何人かいる方!
たとえば子供みんな連れて、イオンとかショッピングモール行ったとして。

おやつの時間にたとえばサーティワンとか(ほかなんでも)食べてる子みて、子供たちも食べたがったら買いますか?

そうなるとうちの場合、4人いるから当たり前に
四人分買わないとなりません。笑
正直、高つくし嫌だなって思っちゃいます💦😅

たとえば私と子供一人だけのときならばたぶん買ってあげます😂
でも四人全員となると、躊躇してしまう自分がいます。笑

お昼や夕飯とかならばいいのですが
そういうおやつとなると、、、

ケチですよね?😅
みなさんならどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

甘いかもしれないですが、基本的に食べたがったら買ってしまいます😅

  • ママリ。

    ママリ。


    うちも一人、二人ならばまぁたまにはいいか
    となって買いますが
    四人全員となると躊躇してしまって笑

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3人ですが、上2人男の子が食べる量が大人より多いので大変です笑
    でも食費に関しては諦めてます🤦🏼‍♀️笑
    食べることに関して我慢させると卑しくなりそうで💦

    • 9月7日
ママリ🔰

そういうもんだと思います。
私は子供は2人ですが2人とも連れてる時と1人づつ連れてる時は行く場所違いますよ😃
そして自分自身は4人兄弟なのですが、母と2人きりの時にしか行けなかったモスバーガーは独り占めできてる雰囲気込みで大好きでした☺️

  • ママリ。

    ママリ。


    そんな感じです!
    たまに上二人とか、子供一人だけとでかけたときは
    たまにはいいかと好きに食べさせちゃうんですがね💦

    • 9月7日
deleted user

私は絶対買わない、てか買えないです😂
イオンいたら、じゃああとでスーパー行ってあげるからって言って好きなアイス買ってあげます笑
マックのソフトとかなら買えるのかも??

  • deleted user

    退会ユーザー

    子ども1人なら特別ーって買ってあげます我が家も4人なので😭

    • 9月7日
  • ママリ。

    ママリ。


    わかります😂😂
    最後にスーパーでかおう、ってなりますよね笑

    • 9月7日
ゆう

同じです🥹この前3人でサーティワン食べたらお会計が1500円で、アイスで1500円か😅と思いましたし、高いおやつだったなと思います。
夏休みだったから特別ということで暫くは食べるのは控えようと思ってます😂
ケチなんて思わないです。普通の感覚だと思います🥹

  • ママリ。

    ママリ。


    高いですよね💦
    たまには食べてみたい気持ちもわかりますが、、、、、

    • 9月7日
うらら

全然ケチじゃないです!
サーティワン高いし!😂
(1人の時なら買ってあげるのも分かります🤣)

全員いる時は「アイスかスーパーでおやつ買うかどっちかだけどどっちにする?」って聞いて選択制にします!

  • ママリ。

    ママリ。


    サーティワン高いですよね😭
    ショッピングモールいったら結構子供たち食べてるから裕福だな~とみてます😂😂笑

    • 9月7日
deleted user

2人しか居ませんが気持ちはわかります😂高いですよね😂
本当たまにならOKしますが、下のスーパーでならアイスとお菓子1個ずつ買ってあげるよ!って言えばついてきます(笑)

例えばゲーセンとサーティワンだったらこのやり方ですが、親の付き添いの買い物とかだったら仕方ないから買っちゃるかってなります😂

  • ママリ。

    ママリ。


    私も結局スーパーで買います。笑

    子供からしたらたまには食べてみたいのだと思いますが、、、
    どうしても31の味がいい!とかならあれですがね💦

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家子どもじゃないけど旦那がいれば絶対一緒に買うので結局レギュラーダブル2つととシングル1つとかなので結局かなり額いきます💦

    わかります😂😂31だけの味ならわかるけどチョコとかクッキーアンドクリームとか頼むしうちのこ限定品とか食べないので、それならスーパーでいいやんってなります(笑)

    • 9月7日
  • ママリ。

    ママリ。


    わかります!
    うちもです。
    旦那いたらめっちゃ高つきます💦
    わざわざ31じゃなくていい、ってなりますよね。

    でもよく小さい子でも
    一人一つ食べてるから裕福だな~ってみちゃいます。笑

    • 9月7日
りんごママ🍎

多分そもそもが、お子さん4人いる時点でうちとは裕福さが違うかもしれません😂!!

うちは子ども一人ですが、それでも基本何か欲しがっても買いません&買えません!!笑

ですし、わたしの教育方針として買ってとか欲しいとか駄々こねられても、その場でそれを叶えてしまうことはしたくない派です😂💦

多分、わたしの方が全然ケチです🤣🤣

Kmama

子どもの頃にイオンで買ってもらうサーティワンが嬉しかったな♡っていう思い出はプライスレス!!
と言い聞かせて(笑)、キッズサイズを買ってます。私は我慢してるのに旦那が「俺も俺も〜」ってなると我慢しろや、ってなります😇

はじめてのママリ🔰

実家も子供3人だったので、普段そういう買い食いはほとんどしてませんでした。たまに、この日は特別ねっていう日があって、それは事前に決めてあった日なので姉妹でそれを楽しみにしてました。絶対に一生に一度も買わないとかじゃなければ、よくある普通の線引きだと思います。
うちは一人っ子なんですが、そんなに頻繁におやつを買い食いさせないし、たまにキッチンカーとかでスイーツ買いますが「2人3人だったらすごい値段だよな……」と思いながら買ってますし、実際4人なら数百円×4でもかなりの値段だと思うので、ケチとは思わないです!

deleted user

買いませんよ!(笑)
普通だと思います😊
スーパーで箱のアイス買うって言います😂
うちは5人なので31なんかみんな分買ったらやばいですよ😱

K.mama𓇼𓆉

買いますよ😊
1人ずつ買ってます!

咲や

うちはスーパーでパピコかチョコモナカジャンボを買って、子供2人に分けています😅
サーティワンとかほぼ買わないです