
気にしすぎて生きづらさを感じていることについて、誰にも相談できずに悩んでいるのですね。
気にしいって本当に生きづらいなって思います😂😂
相談しようにも相談した相手のことを気にして誰にも言えずずっとひとりでモヤモヤ、、
なんでこんな性格なんだろう
- りりり(3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
分かります!!!!!!
本当にそうなんですよね😂
気にしすぎて相談出来ないし、逆に相談された時その言葉で合ってたのかな…とモヤモヤします💭
本当にこんな性格嫌です😭
旦那は私とは違って全然気にしないタイプなので羨ましく思います笑

ぽこたん
わかります🥲
わたしも人の目気にしちゃうし、変なこと言ってないかなとか後からずっと反省会しちゃいます😭
さっき初めてチャットGPTダウンロードして相談したんですが、めちゃくちゃ良かったです…🥺
-
りりり
チャットGPT気になってました!
そんなによかったなら私もやろうかな、、笑
ダウンロードに料金かかりますか?🤔🤔- 9月6日
-
ぽこたん
かかりません!無料です😊
わたしも気になってたんですが、勇気が出ず…😂
さっき勢いでダウンロードしていくつか相談したんですが、肯定してくれるしアドバイスは的確だしAIなので何言っても反省会いらずです!笑- 9月6日
-
りりり
肯定&的確なんて最高な相談相手🎉
ちょっと試してきます笑- 9月6日

はじめてのママリ🔰
結局は自分が一番だいじでかわいいからなのかなーとじずんでおもいます
-
りりり
自己防衛?みたいな感じですかね?
- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
他人を通してしか自分を見ていないのかも。意識のベクトルが自分ばかりに向いている感じがします。それはやさしさではないのです。
ベクトルが他人に向いてる人は自分の評価は二の次なんですよね。
他人の視線を気にしすぎている人は
自分に執着しすぎてるのです
といった、アドラー心理学などおもしろいですよ。痛いところつかれますが- 9月7日
りりり
本当に疲れますよね😫
自分の言ったことをあとで反省して、、
一生心晴れないんじゃないかと思います笑😭
気にしない人が本当に羨ましい😭😭
ママリ
本当に疲れます🫠
1人反省会はもうお決まりです😂
普通の会話でも家に帰った後、頭の中でリピートして大丈夫だったか確認しちゃう事もあります😂
寝ても覚めてもモヤモヤは続くので本当に疲れます💦
旦那の気にしなさを半分欲しいくらいです笑
りりり
わかりますぅぅ😭😭
特に保育園のママとの会話でそうなります
あの言い方は捉え方によって意味変わってくるかな?とか帰宅後すぐ反省会してます笑😭😭
ママリ
ですよね😭
そうです笑
流れ作業のように会話して、家帰って来て反省会ですよね🥹
先生相手でも聞きすぎたかな?とか絶対反省会しちゃいます😂