※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3日目の娘の鼻に粘り気のある鼻くそがあり、助産師からは自然に取れるまで待つように言われましたが、息がしづらそうで心配です。解決方法はありますか。

生後3日目の娘の鼻の奥に粘っこい鼻くそがあって、助産師さんも言ったんですが奥だから勝手に取れるまで待つしかないと言われました、
けど息しずらそうでたまに息できてんの?って思う時があります😭
なんか解決方法ありませんかね🥲

コメント

にゃーこ

鼻用ピンセットか綿棒でさっと取れないですか?
私は気になってすぐとっちゃってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと結構奥にあるんですよね…
    んで今入院中なので、必要ないと思って綿棒とかピンセット持ってきてなくて😭
    ティッシュで、こより?作ってやってみてもダメでした😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

今は自宅なので、沐浴のあと、鼻の中チェックして、ベビー綿棒で鼻くそ取ってます!

別の助産師さんに言ってみるとかどうですか?
私も入院中、別々の助産師さんに聞いたら質問内容が同じでも違う答えが返ってきたりしたので…🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが来てくれた看護師さん全員に手間に来るの待つしかないねぇ〜って言われるだけなんですよね😭

    • 4時間前