※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ好き
子育て・グッズ

子供が洗い物中に寝た場合、眠たいサインかもしれません。

最近私が洗い物とかしてて、子供が隣のお部屋行ったなと思ったら、お気に入りのタオル持って自分のお布団の上で座ってます。

いつもやる事終わったらすぐ抱っこしてあげるんですが、今日はちょっと時間かかってしまって、終わって子供を見たら寝てました。

これって眠たいのサインって事なんですかね?

コメント

ゆークン

いつも夜とか寝る時タオルと一緒ですか?(^-^)/
いや〜良い子だなぁ〜って思いました♪うちの子じゃぁ ありえないので笑

  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    いつも寝る時はタオル持って寝ます( ^ω^ )
    良い子だなーって思うんですが、少し寂しく感じました(*´꒳`°̥̥̥̥̥̥̥̥*)

    • 6月14日
  • ゆークン

    ゆークン

    眠くてタオル持って布団に行って座ったり遊んでいるうちに寝ちゃってるんですね(^-^)/ ママは寂しいなぁ〜って思うかもだけど1人で寝れるなんて良い子だし、子の成長なので 私なら1人で寝れるを取得してほしいです笑( ´∀`)

    • 6月14日
  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    子供の成長と一緒に親も成長しなきゃですね!

    1人で寝てくれるようになったらだいぶ助かりますよね♪

    • 6月14日
ぷりんぷ

寂しいのと眠いのとどっちもじゃないですか?なんかゴメンねーって思いますよね。でも1人で寝れるなんて偉いですねー♪

  • ちょこ好き

    ちょこ好き

    やっぱり寂しいもありますよね(;_;)
    私もいつもごめんねーってなって抱っこしちゃってます。

    • 6月14日