※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

来月、離婚届出す予定です。価値観の違い、性格の不一致、旦那の思いや…

来月、離婚届出す予定です。

価値観の違い、性格の不一致、旦那の思いやり.気遣いの無さ、大切にされてないと感じて私が糸が切れて決心しました。

子供はママっ子です。
旦那が単身赴任中ですが、テレビ電話していても「もう切っていい?」と言ってあまりやりたがりません。

それも今まで子育てしてこなかった結果だと思います。

ですが、パパに変わりはないです。

私は顔見るのもテレビ電話するのも嫌ですが、子供には関係ないことです。

子供には「パパは仕事で忙しいし一緒には住めないけど家が違くても家族だよ!ばぁばと従姉妹たちもみんな家族だけど家が違うでしょ?そんな感じだからみんな離れていても家族だよ☺️」とあまり暗く捉えず伝えようと思っています。

皆さんは子供に離婚をどう伝えて、離婚した後の面会や電話など頻度など教えて欲しいです。
子供達が会う時は私も会わないといけないですよね?

コメント

まい

お子さんは何歳なんでしょうか?
私は元旦那が死ぬほど嫌いなので死んだとこの先伝えるつもりです^^

養育費ももらえるなら面会は月1程度でいいと思います!できるだけ一緒にいた方が安心です、もしなにかあったら見た感じ旦那さん対応できないのかなと思うので、、

  • ママリ

    ママリ

    5歳娘と1歳息子です!

    旦那は離婚したくない!俺変わるから!と言い続けていますが私がもう無理なので離婚確定です😇

    養育費は貰えます!公正証書作成中です。
    それにも合意しています🤝🏻

    娘もあまり寂しそうな感じじゃないので、たまに遊べたらいっか☝🏻みたいな様子なので、やんわりプラスに伝えようかなて思っています。
    (私の親、兄弟が近くに沢山住んでいます)

    やはり同伴じゃないと心配ですよね😿
    私は嫌ですが、しょうがないですね。。

    • 2時間前
  • まい

    まい

    男性の変わるは変わらないですよね🥲‎

    娘さんに毎回旦那さんに会いたいか?遊びたいかと聞いてみて本人の意思に任せてもいいかもしれないですね^^
    ママさんの親御さんや兄弟が沢山住んでるならそこまで寂しい思いはしないと思いますし。旦那さん側はどれくらいの頻度で会いたいや電話したいなど言ってますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    毎週会うとかお出かけするとかほざいていて😇挙げ句の果てには、またやり直すことできるよね?また籍入れれると思っていて😇
    は?頭沸いてんの?て言いました。今まで大切にしなかったくせに私が妊娠出産や子育てで辛い時に寄り添ってくれなかったのに、何言ってんの?て呆れました😇

    多くて月2回でいいかなて思っていて、あまり会いすぎると、いつか旦那が彼女できたり再婚できた時に子供達が悲しむかなて思っています。

    • 1時間前
  • まい

    まい

    たくさん会えばママさんやお子さん2人が戻りたい!!!と心変わりすると思っているんですね...。最初だけだと思います...。
    上の子が女の子なので途中から会えなくなったら色々考えて悲しむかもしれないですね...。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    なので公正証書には「子供の福祉にそって」て書くつもりです!どこのサイトでも皆さん書いたほうが良いとおススメしていました😌

    子供の気持ち1番に考えるしかないですね!

    ママっ子なのでまだありがたいですが😇

    • 1時間前