

ママリ
雰囲気で話したらいいと思います😌
推し活の話してもいいと思いますが
私がその推し活の話されたら
誰?知らんけどってなります😂笑
逆に知らなかったら話終わるかなと🥺

あいみ
黙っています(笑)
何聞いたら地雷になるかわからないので、親が話かけてるのを横で相槌打っている感じです。
いきなり推し聞かれても、知らなかったら辛いので、今後の付き合いに関係することチラッと聞くくらいかな?
甘い系大丈夫かとか、親戚付き合いでお土産買う時に参考になる!とか、そういうこと聞きます。

はじめてのママリ🔰
推し活の話、いいと思います💡
(私もジャニオタです✌🏻笑)
相手のこと知らないわけだから、聞くくらいぜんぜん問題ないです!
知らんわとはなりませんよ笑

はじめてのママリ🔰
そのような場だと基本年長者(ここでいう父母、祖母)が話題を提供する感じになると思うので特に深く考えなくても良いと思いますが、初対面で差し障りない感じだと相手の趣味とか出身地に関すること(名産品や食文化)など相手が話しやすい話題が良いと思います☺️
ご自身の推しの話は話が進んで打ち解けた雰囲気だったり同じ趣味を持っているのが分かったのなら良いと思いますが…
弟の彼女さんがその界隈についてあまり知らないとか興味無い場合を想定するとリアクションしづらく相手に気を遣わせてしまうので、私だったら進んで話はしないかなと思います🙂
相手がリアクションしやすく非礼にならない話題が無難だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
彼女さんの好きな食べ物と苦手な食べ物、家族構成、幼少期の話は割とあるあるかなと思います。
弟さんの幼少期の話をした上で「○○さんが小さい頃はどんなお子さんだったんですか?」と聞く流れが良いと思います。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
流れに身を任せて良いと思います!
自分が場を回そうと思わず、会話の中で生まれた疑問とか、こういうことあるよねーみたいな話で乗っかってく感じで良いと思います✨
何もなかったらニコニコしとけばokです!笑
ジャニーズ好きかは弟さんにチラッと聞いておくとか?
私は全然わからないので会話終了になっちゃうと思いますが😂、もし趣味があったら最高ですもんね!
コメント