※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小1の娘が自分の気持ちを言えず、流されやすいことを心配しています。いじめや犯罪に巻き込まれるのではないかと不安です。これは珍しいことなのでしょうか。

小1娘、外で自分の気持ちをちゃんと言葉にしません。

例えばからかわれて嫌なことをされたり言われたりしても、辞めてや言わないでを言えずヘラヘラしてるだけです。
他にも、やったらダメなことを他の子に「これやってよ」とか言われたりやってやってと身体を押されると、ダメなことってわかってるはずなのに散々ダメって怒ったことでも、何も言わずその流れに流されてやってしまいます。

本人は嫌々してるわけではなく、ただ笑ってしたりとにかく流されてしています。

やめて、ダメ、したくない、
何も言わず、誰か他の子に言われた通りに、された通りに、されるがまま言われるがままです。

このことは注意しましたが、この状態この性格?のままだとそのうち、いじめの標的になったり、やってみてよと言われて実際犯罪までしてしまうんじゃないかとすごく心配です。

こんなことって珍しいんですかね?
小1ならよくあることなのでしょうか、、

悩んでつらくて、、お手柔らかにお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

私がまさに娘さんタイプで…
表立ったイジメはなかったですが、
常に下に見られてて、
嫌な役回りが多かった気がします🤔

否定されたり、
反論されるのが怖くて
言われるがままなんですよね…
内弁慶というか…
言いたい気持ちはあるけど、
言えないんです😂
その変わり、頭の中では
めちゃくちゃ色々考えてると思います。

これは、成長とともに治る?子と
ずっとそのままの子といるので、
今すぐとどうこうするのは難しいかもしれないですね💦