※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

頸管長が30wの健診では35mm程でしたが、32wの健診で26mmまで短くなって…

頸管長が30wの健診では35mm程でしたが、32wの健診で26mmまで短くなっていました…😭
30wまでは問題ないと言われていたため、家事やお出掛けしておこう!と思って色々動いていたのがいけなかったのかな…と後悔、涙が止まりません😢

今は張り止めを服用し、基本寝て過ごしていますが、張った感覚があるとまた短くなってしまうのでは…と恐怖と心配で精神的にも辛いです。。
週明けに産院で診てもらう予定で(健診は別の病院で受けていました)、場合によっては入院になる可能性もあるかもしれず更に不安です。

頸管長が短いと診断された方、どのように過ごしたりメンタル保ったりしましたでしょうか😢
赤ちゃんのために前向きにならなきゃ!と思いながらも悶々としてしまってダメだ…と負のループです😭

コメント

しゃるる🏎

17週くらいで36mmしかなかったです。
1人目の時は20週くらいで30mmで入院して最初だけ点滴でしあ。その後は自宅で安静にしてました。多分26mmとかだったと思います。張り止め合わなくて飲まずに、41週で促進剤でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    入院も自宅安静もご経験なさったのですね。頸管長が短い=出産も早まるイメージを持っていましたが、41週で促進剤ということもあるのですね…!勇気出ました、ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    子宮口も3センチ開いてましたが、全然陣痛きませんでした。ゆっくり出来るようなら沢山寝てくださいね!生まれたら寝れなくなるので!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口3センチでも陣痛こなかったんですね…!
    ありがとうございます😭寝れるのも今のうちと前向きに捉えて安静生活過ごしたいと思います!

    • 16分前