※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

給食試食会って、、、行くべきですか?一年生です。給食試食会の案内がき…

給食試食会って、、、行くべきですか??

一年生です。

給食試食会の案内がきたのですが、、、
最初だし、行ってみた方がいいかな、、って気持ちと、
行かなくてもいいか、、と思う気持ちがあります。

一年生は結構参加する方多いんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

学校勤務のものです!
中学校ですが、給食試食会の案内を出して参加される保護者は20名程度です。
なのでほとんど参加されませんが学校の雰囲気や子どもが日頃どんな給食を食べているかは分かって良い機会なのかなと思います。

仲の良いママ友を誘って参加されている方もいますしパパさんも参加してくださったりします!

かと言って絶対ではもちろんないですし気軽に参加できるものなのでお仕事等ある方が多いので不参加でも全然大丈夫ですよ☺️

  • りんごママ

    りんごママ

    ありがとうございます。
    給食の様子も見れるようなので、子供は喜ぶだろうなあ、、とは思うのですが、、ママ友にも聞いてみます😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼食べられるー!くらいの気持ちで大丈夫だと思います☺️
    学校としては保護者の方と交流できるので参加してくださるのはありがたかったです!

    • 22分前
6み13な1

一年生の時は行ってません☺️用紙に3年生優先とかって書いてあって、それなら3年生で行けば良いやって思ってました。が、2年生の時にママ友に誘われて申し込んだら当選して参加しました。

近所の高学年ママに聞いたら、一年生だからってそこまで行く人居ないと言われました。