※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学5年生の字について。実兄の子供(甥っ子)のことなのですが、夏休みの…

小学5年生の字について。
実兄の子供(甥っ子)のことなのですが、夏休みのドリルを見たら小5の割にとても字が汚くて心配になりました💦
良い子だし話してる分には普通な気がするのですが(むしろ気が使えて私にとっては本当に可愛い大事な甥っ子です)字が汚いといじられたり大人になるにつれ大変な思いをしたりすると思います。
勉強もおそらく得意ではないと思います。
学習障害なのでしょうか?小学生はこんなものなのでしょうか?
上手くなるためにはどうしたら良いでしょうか?
本当に良い子で幼い頃から大事に思っているので嫌な思いをしてほしく無いです。
兄やその奥さんとは何でも話せるし仲が良いほうですが兄たちにはまだ話してません。

コメント

はじめてのママリ🔰

汚いというより、なにか困りごとがありそうな気もしますが、そこは何も言われてないのですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    困りごとというと…?
    おそらく、病院への受診や先生に相談とかはしてないと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書きたいけどうまくかけないとか、勉強が苦手ならどんなところが理解できてないかとか、知能検査もありだと思います、気になるならですが、、

    お兄さん夫婦はお勉強とくいですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど…!
    兄夫婦は2人とも勉強得意ですが、兄は高校生まで字が雑な方でした💦

    • 9分前
noripi111

学習障害ではないと思います🥺
男の子は、こんな感じの子多いです!
なんならまだ読めます!
読めない子もいます!
解読不能の子もいたので💦
勉強得意じゃないなら、書くのもめんどくさいんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!安心しました。
    たしかに自分が小5の頃、字が下手な子いましたがほんの僅かだった気がします。

    • 6分前
スペード3返し

5年生いますがそれで学習障害はないと思います🫨単純に早く終わらせたくて汚くなってしまっただけでは😅
3〜6年生の友達がうちに遊びに来て宿題もやっていきますが、飛び抜けて綺麗に書く子もいれば雑にやる子も確かにいます。
字が汚くてイジられたりするなんて聞いたことないです。その場でもっと丁寧に書こうよ!とアドバイスするならまだしも学習障害とかって親に言い出したらびっくりします😅テストでも汚いと採点にも響くので毎年ある個人面談でそういう場合は必ず先生から指摘されるはずですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど…そうなんですかね💦
    教室に掲示される習字や絵画の名前の字も見せてもらった事あるのですが低学年レベルの字でした💦

    そうですね!その場でそのように伝えた方が良いですよね。

    • 2分前