※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

プレイマットを敷いている方に質問です。1歳を過ぎた子どもが動き回る中、遊び部屋にもジョイントマットを敷くべきか悩んでいます。皆さんはどのようにされていますか。

プレイマットを敷いている方に質問です。

部屋の一部にプレイマットを敷いています。
1歳を過ぎて動き回るようになり、いろんなところでドタドタしたり物(おもちゃや絵本)を落としたりしています。

プレイマット以外の場所も、遊び部屋はジョイントマットを敷いた方がいいのかなぁ…と思い始めました。

みなさんはどうされていますか?
ちなみにマンションでさ。


いいねで教えてください。


いいねを押していただけるだけでありがたいですが、コメントで詳細を教えていただけたら幸いです。


よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

プレイマットだけ敷いている。
プレイマットの外は、何も敷いていない。

ユミ

ずーっとプレイマットのみでしたが、上の子4歳の時にジョイントマットを敷き詰めて、こんなにジョイントマットが使いやすいのかと感動しました🥺
いや、衛生面ではプレイマットのみの方が絶対良いんですが、床の守られてる感、ずれないことでストレス減です。
オムツが外れたら洗えるカーペットなどならさらにお手入れ楽になると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    プレイマットをやめて、ジョイントマットだけにされたのですか?

    洗えるカーペットにできる日を楽しみに頑張ります☺️笑

    • 9月2日
  • ユミ

    ユミ

    プレイマットは滑るのがストレスでジョイントマットだけにしました☺️
    クッションフロア?とかオシャレなのも色々ありますが高いんですよね😅

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ジョイントマットだけの方がいいですよね、ありがとうございます☺️

    クッションフロアはカビも心配ですしお値段的にも悩みますね、、、

    ご丁寧にいろいろありがとうございます😊

    • 9月3日
はじめてのママリ

プレイマット以外の場所は、ジョイントマットを敷いている。

はじめてのママリ

プレイマット以外の場所は、ラグ等を敷いている