※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

引戸タイプのドアを一歳の子どもが開けてしまうため、対策を探しています。対策について教えてください。

家のドアが引戸タイプで横にスライドするのに
一歳になった途端開けられるようになってしまい
勝手に廊下に出てってしまいます😭

引戸タイプの方何か対策してますか😭

コメント

 はじめてのママリ🔰

前に住んでたアパートがリビングからキッチンに出るのに引き戸でした。
その引き戸がガラスだったので、よく窓につけるテープタイプのストッパーを上の方につけて一緒にいる時は勝手に出られないようにしてました!
キッチンに私がいる間は閉めるわけにもいかないので、扉を開けっぱなしにして、そこに重たい物(お水のケースとか)を置いて子供が動かせないようにしてました😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🧐
    お水のケースとかよじ登ったりしなかったですか?😅

    • 9月1日
  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    1段だとダンボールの上に座ってたので2段に重ねてました😂
    落ちたら怖いなと思ったのでダンボール同士をガムテープで止めてました😂

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね!!
    うちもそれ試してみようと思います🤣
    ありがとうございます!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

寝室が引き戸なので室内から突っ張り棒して
出られないようにしてました!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり突っ張り棒ですかね😂
    リビングも寝室も脱衣所もトイレも全部引戸なんですけどズボラな私はいちいち突っ張り棒外してまた付けてがだるくて😂

    • 9月1日