※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくとくとく
子育て・グッズ

2026年春に小学生になる子どもについて、岩手県の小学生を持つ方に、携帯電話の持たせ方や時期についてお尋ねします。小1時点で持たせたか、持たせた場合の種類、持たせなかった場合の時期やGPSの使用について教えてください。地域についてもお聞かせいただけると助かります。

2026年春に子どもが小学生になります。
岩手県にお住まいで小学生のお子様がいる方に聞きたいのですが、
①小1時点でケータイ持たせましたか?
②(小1時点で持たせた場合)キッズケータイですか?普通のスマホですか?

小1時点で持たせなかった方は、
③いつからケータイ持たせましたか?
④ケータイを持たせるまでの間はGPSなど持たせていましたか?

身バレしない程度で良いので県北・県南・沿岸など教えていただけると参考になります🙇‍♀️!
よろしくお願いします。

コメント

ふうせん♡̢

県南です🙋‍♀️

①持たせませんでした!
③高学年に入ったら考えようと思ってます。
そもそも学校がスマホ持ち込み禁止なので持たせる重要性が無いため友達同士で遊ぶようになったらかなと思ってました😊
④送り迎えしてるのでGPSも持たせてません!