※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

子供の受け口矯正の精密検査が66000円と聞きましたが、これは妥当な金額でしょうか。他の歯医者も検討すべきでしょうか。悩んでいます。

子供の受け口の矯正をやるにあたって精密検査を受けないといけないみたいなのですが、金額が66000円と言われました💦💦
こんなものですか?
別の歯医者も行ってみた方がいいでしょうか?
悩みすぎてずっと考えてます😭

コメント

スポンジ

精密検査最近受けましたが55000円でした🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

歯科勤務経験ありですが精密検査は全て自費なのでそんなもんだと思います☺️多少安い高いはあると思いますけど...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですね、、、
    そしたらこの金額はそんなに珍しいものではないってことですよね?
    もっと他の歯医者にも診てもらってからスタートした方がいいと思いますか?
    ちなみに来年他県へ引っ越す予定なのですが、引っ越してからやった方がいいなどあったりしますか?😭😭
    色々聞いてしまってすみません😭😭😭

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しい金額ではなく妥当かな?と個人的には思います🤔
    電話で何歳の子の矯正希望で初診又は精密検査いくらくらいかかりますか?と電話で聞いてみてもいいと思います☺️
    受診してこんなに払えません!!って言われないように前もってこのくらいかかりますけど大丈夫ですか?って聞く医院の方が多いと思います。

    他県に引っ越して歯科を変えるのであれば引っ越してからの方がいいですね💦引き継ぎはなかなか難しいと思います😢
    引っ越した後も元の医院まで数週間に一階通院できるなら今から初めてもいいとは思います😊

    ちなみに人気の医院だと初診が2.3カ月後にしか予約取れない事も多いです💦

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーありがとうございます😭
    誰に聞いてもわからないだろうし不安だったのですが、妥当な金額と聞いてちょっと安心しました😭

    そして引っ越してからの方がいいとの意見もありがとうございます🙏
    引っ越してからはなかなか今通っている歯医者にはいけないと思うので、来年引っ越して3年生になってからでもいいかなと思ってきました🥺
    緊急性はないから今焦ってやらなくてもいいですよね😭?

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年小学三年生ですか?乳歯の頃は受け口ではなかったのでしょうか?受け口(反対咬合)は早いと3歳くらいから初めて早い子だと2.3カ月では戻りそこから安定させる為しばらく様子見るのですが👀3年生だと少し遅めですがそこまで目立たない感じなんですかね?
    顎が出てるだけで噛み合わせは悪くないんですかね?
    色々聞いてもわからないことばかりですよね💦すみません🙇‍♀️
    治療が遅ければ遅いほど時間がかかることはありますが引っ越し予定なども考えると引っ越してからの方が良さそうですよね😌

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年三年生です!
    乳歯のころは気になってなかったのと、検診の時もなにも言われなかったので特に気にしてなかったのですが、今見返すと乳歯の頃から若干受け口でした😭
    噛み合わせは上の歯と下の歯がガッチリ重なってる感じです、、、

    確実に今住んでいるところから車で1時間半かかる場所へ引っ越す予定なのでそっちで新しく相談した方がいいですかね😭

    たくさん話を聞いていただいてありがとうございます😭😭

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね少し上のスペースが小さいのとその影響で不正咬合になってますね🥺
    でも酷いわけではなさそうですね✨
    引っ越し先が決まっているのであれば今のうちにその辺の矯正歯科を探しておいて一度受診してみるのもいいと思います☺️

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

今こんな感じです😭😭