※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自分の咳が酷くて子どもを起こしてしまう時ってどうされていますか?別室へ移動が諦めるしかないですよね💦

自分の咳が酷くて子どもを起こしてしまう時ってどうされていますか?
別室へ移動が諦めるしかないですよね💦

コメント

さくら🍯

咳の時に畳んだバスタオルで口おさえると音が割と遮断されるので、それでなんとか、一緒に寝てます!
起きちゃった時はごめんって感じで、申し訳ないけど諦めてます🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!物理的に抑えるんですね!
    早速実践します🙇‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

咳止めになる方法を色々試します笑
足の裏にベポラップや、指のアルミホイル、加湿、加湿マスクなどなど。。
私も布団に顔を埋めて咳するようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスタオルに埋めながら咳するのがなかなか難しくて結局別室に移動しました💦
    ベボラップ忘れていたのでつけます!
    あと指アルミホイルもググりました🥲やってみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月31日
🔰タヌ子とタヌオmama

タオルで口を塞いでましたね😅喘息持ちなので風邪をもらうと100%なるから毎回起こさないように薬を早めにもらって口をタオルで塞いで我慢しています😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり皆さんタオルで塞ぐ作戦!喘息はお辛いですね💦
    今日こそタオルを使って子を起こさないように頑張ってみます!🙇‍♀️💦

    • 8月31日