※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自閉症の影響で一人で複数の役を演じる行動は、多重人格なのかストレス解消のためなのか、どちらでしょうか。

自閉症で、1人でおしゃべりして、怒って、横入りして、謝って…と1人で何人かの役をやっている事があります。
これは多重人格が出てるのか、自閉症によるもので自分でストレスか何かを解消するためにしてるのか何でしょうか?

コメント

天使の羽

息子が自閉症グレーです。うちの子も一人しゃべりはありますが 1人で、何人かの、役は無いです。自閉症も、ほんとにいろんな幅広いタイプがあると聞いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    幅広いですよね、自閉症だからと言って症状が全て当てはまるわけでもないですし…
    何役もやってるのはいいんですが、怒ってるとドキッとします💦

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

ウチのコも何役もこなしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    1人の世界に入り込むの凄いですよね!

    • 9月1日
はじめてのママリ

自閉スペクトラムのお子さんで、1人で何役もやって遊ぶのはよく聞きますよ💡
他者視点が芽生えて1人で何役にもなってるだけだと思いますよ。コミュニケーションの苦手さから、そこで他者と一緒にやりたいとはなりにくいのが特徴ではあるかなとは思いますが。
実際様子を見ていないのでわかりませんが、診断がついているのであれば、かかりつけの専門医に相談すると安心かもですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    怒ってるとドキッとします…普段癇癪持ちでまた何かに怒ってるのかと思ったら違って安堵したり…
    主治医に相談しましたが、そういうものですよと言われ、多重人格についてもこうだったら可能性はあるけどとも言われましたが、主治医の前で何役かするわけでもなく、よくわからないままなのでもやります💦
    役やってまで怒らないでっていうのが正直な思いです😞

    • 9月1日