※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
odango2023
住まい

コバエってどこから侵入しますか?新築なのにコバエがちらほらいます。観…

コバエってどこから侵入しますか?

新築なのにコバエがちらほらいます。

観葉植物も撤去したし、生ゴミもすぐ処分してるのに、どこから来るのか分かりません。

戸建てなのですが、玄関とかから入り込むものなのですかね?それとも換気扇?

ゴバエホイホイを設置しようと思います。

同じような経験がある方、対策などあれば教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は外からくると思います。扉や窓開けたときや換気扇とか、ほんと小さな隙間から入ってくるそうです。
1匹入ってきてどこかに卵を産みつけられたら増えるんだと思います。生ゴミ関係、プラスチック系も魚や肉のパックについた汁とかもしっかり洗って落としておかないと好まれますよね。
あとシンクやキッチンに付着した食品の汚れや排水溝を放置しとくとそういうとこに沸くかなと。

まず玄関からの出入りってせざるを得ないので…完全に侵入を防ぐのは難しいのかなと思います。ドアの下とかって意外とあいてたりしますし、Gとかドアの下の隙間からスルッと入ってくの見たりしたことあります💧(人ん家)

  • odango2023

    odango2023

    やっぱりそうなんですね。小さな隙間でも入ってくるんですね。
    そうですよね、卵産んで増えてそうな感じあります。
    最悪だなぁ。うーんどうしよう。
    徹底して掃除はしたとして、あいつらすばしっこくてころせない時が多いです😭
    がんばりますね!
    ありがとうございます!

    • 1時間前