※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
家事・料理

具なしのカレーをブレンダーで作った経験はありますか?息子が具の食感を嫌がるため、野菜をブレンダーにかけてお肉とルーを加える方法でおいしくできるか知りたいです。

ブレンダーにかけて具なしでカレーを作ったことがある方いますか??
息子が食感に敏感で、具があるカレーを食べません。
お肉は大丈夫です。
ホットクック で野菜を茹でてブレンダーにかけて、炒めたお肉とルーを追加して作ってみようと思うんですが
この作り方でおいしくできるでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもが人参、玉ねぎ、じゃがいもが嫌いなので全部まとめて煮てブレンダーで粉砕して、炒めた肉とルーとまぜてカレー作りましたがパクパク食べてくれましたよ🙆‍♀️
むしろブレンダーで粉砕した方が野菜の旨み(?)が溶け込むきがします笑

  • つき

    つき

    実際に作られたことがあるんですね!!
    じゃがいも少なめの方がいいとかってありますか??

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    じゃがいもはあまり入れずに人参+玉ねぎメインにしました。
    うちはルー少なめの薄味なので、粉砕野菜のとろみでいい感じにとろみがついてカレー感でました⭐️
    ちなみに残った粉砕野菜+コンソメ+豆乳で野菜ポタージュにしても子どもにはお気に入りでした。

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

もっさりして逆にルー全部が食感悪くなって食べない気がします🤔

  • つき

    つき

    少量からブレンダーにかけてみて、様子を見てみます🤔

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

普通にカレーを作って、子供の分だけブレンダーかけたらいいんじゃないでしょうか!
味は一緒だし!

  • つき

    つき

    それもアリですね!ありがとうございます!

    • 8月29日
おたま

子ども用ではありませんが、玉ねぎとにんじん、ニンニク、生姜をブレンダーにかけて煮てカレーを作り、別でお肉や野菜を焼いて乗せる感じのカレーは作った事あります!

美味しかったですよ☺️

  • つき

    つき

    じゃがいもなしで作られたんですね!!
    コメントありがとうございます!

    • 8月29日
  • おたま

    おたま

    ジャガイモもブレンダーにかけると、ドロドロになりすぎるかなと思って、揚げ焼きしたやつを最後に乗せました☺️

    • 8月29日
  • つき

    つき

    なるほど、じゃがいもなしでやってみます!ありがとうございます😊

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

煮込んだら消えちゃう玉ねぎもあるので私なら普通に作って食べさせる分だけブレンダーかけてみますね🍀

  • つき

    つき

    とりあえず普通に作って一部だけブレンダーにかけて、息子がどっちの方が食べやすいかやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月29日