
ディズニーランドでディスアビリティアクセスサービスを利用した方はいらっしゃいますか?お話を伺いたいです。
ディズニーランドでディスアビリティアクセスサービスを使ったことがある方いませんか??
よかったらお話お聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ユジニオンマ
私の母が難病持ちで、ディズニーに行く度に利用していますよ!

ユジニオンマ
予約しているアトラクションに乗り終えないと、他のアトラクションの利用はできません。
キャストさんに聞いてみるのが確実ですが、サービスの不正利用になってしまいます!
何かの理由があり、スタンバイの列に並ぶことが困難な人が利用するのが"ディスアビリティアクセスサービス"なので、他のアトラクションを利用する体力の余裕がある場合は、サービスを利用せず、普通にスタンバイに並んで待つことができると思うので😅
説明が下手で申し訳ないですが、待っている間のアトラクションの利用はできません。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすいご説明ありがとうございました😭!!
助かりました!- 9月1日
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてすみません😭
主人が手帳を持っていて利用したいのですが、各アトラクションで使用できるのでしょうか??
待ち時間は変わらず、別部屋待機ということであっていますか??
ユジニオンマ
こちらこそ、お返事が遅くなってしまい、申し訳ないです🙇♀️
はい。各アトラクションで利用でき、待ち時間の間はお好きな場所で過ごすことができます!
予約の時間になったらアトラクションの入口まで戻る感じです😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊!
ということは、各アトラクションで待機部屋があるわけではなく、アトラクション毎に受付をして、時間になるまでは他のアトラクションに乗ったり、ご飯を食べたりが可能ということでしょうか??
ユジニオンマ
他のアトラクションに乗ることはできませんが、ご飯を食べたりおみやげを見に行ったり自由に過ごせますよ!
はじめてのママリ🔰
他のアトラクションは乗れないのですね😭
例えばミッキーの家?ミートミッキーでディスアビリティアクセスサービスを使うとして、2時間待ちだった場合、その待ち時間でご飯やお土産ってことですよね??
その待ち時間にハニーハントとかには乗れないということでしょうか??